東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。
得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ
都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ
年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677
 HOME  概 要  対応エリア  隊員日記 こんなときはどうするの?
   

過去日記一覧

2024.6

2024.7

2024.8

2024.9

2024.10



by  A隊長

2024.10.22(火)晴れ
クリサンセマムのC隊員

新人さんが入隊しました。
名前の最初が「菊」で英語にするとchrysanthemum(クリサンセマム)なのでC隊員としましょうか。

今年3人目なので大所帯になってきました。数か月前に入ったZ隊員とB隊員は「この仕事は収入が高い!」と喜んでくれますが、実はこの仕事の最大の魅力はやりがいじゃなかろうかと思っています。

まずお客様からとても感謝されます。めちゃくちゃ困っている人をお金を頂かないで(保険付帯)で救援していく流れになるので、こうした環境は他に無いんじゃないかなと思います。

それと開錠作業ですね。新人さんの多くは気づいていないですが技術が一級品なんですよね。そんじょそこらの開錠技術とは比べものにならない内容を学んでいくわけです。

Z隊員とB隊員も立派に育っていったので、C隊員もしっかり育てて年末の繁忙に備えていこうと思います。

picture




by  Z隊員

2024.10.20(日)晴れ
失敗した買い物

最近、買い物で「失敗したなぁ」と思った品があります。それは、メガネを洗浄するために購入した超音波洗浄機です。ECサイトで見つけ、見た目は希望通りだったので期待していたのですが、実際に使ってみて異常に気が付きました。

使い方はシンプルで、適当な洗剤を水に入れてメガネを沈め、スイッチを入れるだけ。ところが、スイッチを押した途端、超音波ではなくやたらと振動し始めたんです。「これが洗浄か?」と思いつつ、タイマーが止まるのを待って結果を確認してみると…全然汚れが取れていませんでした(笑)。

最近よく広告で目にする、あのオレンジ色のECサイトで購入したんですが、これもいい勉強になりました。次はもう少ししっかりレビューを読んで買おうと思います。

picture




by  D隊員

2024.10.17(木)晴れ
同名同盟

先日のジャンプ作業の出来事です。同意書の説明を終え、サインを頂きふと見るとそこにはやたらと見慣れた文字列というか名前。

「私と同じ名前だ!」
私の名前は別に珍しくはないのですが使われている漢字だけは日常的にはまず見ないタイプで、人に見せてもまず読めないし、それっぽい読み方がいくつもある。正直紛らわしくて悩まされていたものです。

話しをしていると読み方は違いましたが、お客様も同じ名前の人初めて会ったとビックリされてました。

お客様も私と同じような悩みを抱えていて、シンプルすぎてもだけど読みづらいのも苦労するよねー。と名前って本当に複雑で難しいものなんだなと思いました。

picture




by  A隊長

2024.10.15(火)晴れ
最近のフェラーリの開錠は大変

フェラーリ・ローマの開錠依頼が入りました。
1番手の業者さんがギブして2番手のカギ屋さんがギブした際に「助人さんなら開けられるかも」という流れで回ってきました。

最近のフェラーリはドアハンドル形状が新しいものになっていて、トヨタの「eーラッチ」のように電子的にドアが開くようになっています。

その新しいカギの開錠作業が困難な理由は鍵穴の位置と形状です。
既存のピッキングツールが使用しづらいので中々大変なんですが、助人サービスでは今回4台目なのでだんだん慣れてきました。

4台とも無傷のピッキング開錠で突破出来てるんですが、いかんせん高級車なので積極的に引き受けたいとは思いません。でも他のカギ屋さんが開けられない場合はどこへでも行こうかなと思っています。

現在バッテリージャンピング作業をたくさんこなしているので、オペレーターさんからはバッテリー業者と思われているかもしれませんが、実は開錠作業がめちゃくちゃ得意だったりします。

今のところ開錠出来ないカギは無いと思います。

picture




by  Z隊員

2024.10.12(日)晴れ
物にも魂はある

先日、ベンツのガス欠とバッテリージャンプ対応に出向いた時のことです。車は機械式駐車場の中にありましたが、幸いにも出入りが少なかったため、給油後のバッテリージャンプでは余裕を持って充電時間を確保できました。

作業の合間にお客様とお話しする機会があり、なんでもこのベンツは来週買い換えられる予定だそうです。買い換えることを決めてから、電子センサー系の異常が頻発したり、冷却水が漏れるなど、急に不調が出始めたとのこと。そして今回のトラブルに至ったようです。

お客様との会話で「物にも魂が宿る」という考え方があることを共感し、「今回のトラブルはそういうことなのかな?」という話になりました。作業を終える前に、お客様は「今までありがとうね」とお車に向かって静かに呟かれていました。その姿に、私も心が温かくなりました。

実は、私自身も今乗っているバイクをもうすぐ手放す予定があり、似たような気持ちを抱いているので、この場面に強く共感しました。お客様が愛犬2匹を乗せて車を出庫される姿を見届け、私も心に残る現場を後にしました。

picture




by  D隊員

2024.10.10(木)晴れ
対価と価値感

先日夜中の解錠作業の出来事です。
作業終了後お客様から話された事で、実は私が駆け付ける前にネットで業者を探したとの事。

その業者は基本作業料9万円、作業時間2時間と言われ、お客様は別業者を探され、そこで初めて保険なら無料と案内されたそうです。車両はよく見かける大衆車で難しくは無いのですが、その業者いわく1番めんどくさいやつなのでその費用と言われたそうです。

話しには聞いてましたが、実際そう言った話の当事者を目の当たりにしたのは初めてで、少しビックリさせられました。

実際急にインロックして焦っている所にこういう話を聞かされると、焦ってお願いしてしまう方もいるのではないかと思ってしまうと、少しでも我々の活動が世間にもっと認知され、保険適応である事が広まってほしいと思いました。

picture




by  A隊長

2024.10.8(火)雨
スマートウォッチ

車のキー閉じ込み時には携帯電話も一緒に閉じ込むケースが多いです。

お客様と連絡が取れないと中々合流出来ずに大変だったりするんですが、今は携帯電話が手元に無くてもお客様と通話出来るケースが増えてきました。

それはスマートウォッチです。
スマートウォッチは年々進化していて、近くにスマホがあれば通話出来るモデルもあります。腕時計に向かって会話するって近未来的な感じですごいですよね。スマホとはBluetoothでつながるので車の中と外ぐらいの距離なら普通に通話出来たりします。

隊長も最近ガーミン製に買い替えたんですが、筋トレするとどの部位が鍛えられたか記録できるようになっています。腕のセンサーなのに肩に負荷がかかってることを認識してるってすごいですよね。

今では無くてはならないもののひとつになっています。

picture




by  Z隊員

2024.10.06(日)曇り
うまくいかない

大型二輪免許を取得するため、鮫洲運転免許センターに向かいました。一発試験で最短取得を目指し、練習開放日にも通い、準備は完璧に整えたつもりでした。

しかし、試験で使用する車両は、他のバイクとは「特性」が大きく異なるHONDAのNC750。重心が低くなるよう重量のあるパーツが下部に集められているため、重めのバイクが好きな私にとっては非常に扱いにくいものでした。

結果は、一本橋で足をついてしまい一発不合格。台に乗り上げた瞬間にバランスを崩してしまい、うまく対応できませんでした。やはり、このバイクは非常に難しいです。

以前、普通二輪免許を取得した際に教習車として使われているのを見かけた、CB750が恋しくなりました。もしあれで受けていたら確実に合格できていたはずだと思うと、非常に残念です。

今後は、教習所に通いながらしっかりと技量を身に付け、確実に免許を取得したいと思います。

picture




by  D隊員

2024.10.3(木)晴れ
最初の一難

先日向かったバイクのメットインでの出来事です。

その日は台風の接近が予告されており、あと数時間で激しい雨になるとの事。

幸い現場は近かったので到着後すぐに作業に取りかかる。メットイン開錠作業はものによってはすごく難しいが、その時は運良く比較的早く解錠。

お客様はオペレーターさんから最悪開かないかもしれないと伝えられていたらしく、まずは開いたことに安堵。しかしナンバーは埼玉方面の方でここから帰宅まで1時間以上かかるとの事で、途中で暴風圏内になる可能性が高いです。

無事に戻れたか気になるところではありますが、、
一難去ってまた一難の最初の一難を手助け出来たことをとりあえずは喜びたいと思いました。

picture




by  A隊長

2024.10.1(火)晴れ
繊細な車のボディ

新人さんへ「車のボディに汗や指紋が付いたらどうする?」と質問すると、「すぐに拭き取ります」と即答しますが・・

正解は「拭き取る前に必ずお客様へ報告」とか「勝手に拭き掃除しない」になります。

車のボディは本当に繊細というか・・
カーケア商品も個人?で開発しているものが増えてめちゃくちゃ多くの種類を売ってます。

洗車手順もいきなりスポンジで洗い出すことなんかせずに、高圧洗浄で念入りにでボディ表面の砂やゴミを除去してから、シャンプーでアワアワにしてスポンジを滑らすように洗車していたりします。

ゆえにボディをそのまま擦ってしまうと、付着している砂やゴミを噛んだウエスによって新たなキズが入る可能性があるわけです。

汗や指紋を付けないことが一番なんですが・・
作業によっては厳しい環境もあるので難しいところです。

picture



一番上へ


横浜レスキュー助人サービス | プライバシーポリシー | お問い合わせ |