東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。
得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ
都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ
年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677
 HOME  概 要  対応エリア  隊員日記 こんなときはどうするの?

過去日記一覧へ



by  K隊員

2023.6.30(金)曇り時々雨
格納式ドアハンドル

ランドローバー・レンジローバーイヴォークの解錠依頼。

車は2019年に発売された2代目となる現行モデル。初代モデルはドアハンドルのカバーを外すと鍵穴があったのでそれほど難しくなかったが、現行モデルは電動格納式のドアハンドルの下に鍵穴があるので難易度はかなり高くなっている。

格納式ドアハンドルの車は、ドアハンドルをきっちり開いた状態で固定しないとピッキング時に鍵穴内部が見えづらくなるが、メーカーや車種によっていろいろなタイプがあるので固定する道具や固定の仕方が非常に重要。

今回はキー紛失でたぶん車内にスペアキーがあるとのことだが、キーがないとセキュリティアラームはすぐに止められない。

それほどお待たせすることなく無事解錠したが残念ながらスペアキーは見当たらず。家なども再度捜してみるとのことで作業終了。

格納式ドアハンドルは高級車に多いが、欧州トヨタが先日発表した新型C-HRがトヨタ初の格納式ドアハンドルになっていたので、高級車以外でも増えてきそうだ。

picture




by  I 隊員

2023.6.29(木)晴れ
初の日産サクラ開錠

日産サクラの開錠のご依頼がありました。

サクラは2022年に登場した日産の電気自動車です。助人初の開錠となる新型車で過去のデータはなく、出発前に隊長に相談すると、「日産デイズと同じなはず」との事でした。

到着後お客様に開錠説明をして同意書を記入して頂いている時に、チラリと現車を見るとほぼデイズと一緒のように見えます。

ピッキング開始して数分後、今までと同じ作業で問題なく開錠。終わってみるといつも通りで何の問題もありませんでした。

各メーカーから電気自動車がデビューする時代ですが、外車の電気自動車は特殊なものが多いので警戒してしまいました。開錠の事ばかり考えていた状態から解放され、サクラをよく見ると内外装のクオリティーが高く見え、とっても可愛らしい車でした。

picture




by  S隊員

2023.6.28(水)曇り
愛犬インロック

エンジンがかかったままのBMW5シリーズに愛犬が閉じ込められてしまったという救援依頼です。

到着するとそこは朝の通勤通学の歩行者が多く行きかう駅に近い通り。窓越しの車内で仲良くはしゃぐ二匹の小型犬の姿が確認できます。対照的に閉じ込められているというよりも飼い主さんの方が締め出されているようにも見えます。

エンジンのかかった状態のBMWのピッキング解錠は、すんなり開錠出来ないことが多いです。鍵穴を回してもロック解除出来ず、かなり苦労することが多いのですが、先輩隊員の編み出した「エンジン始動中のBMWピッキング解錠法」を駆使してなんとか解錠成功です。

お客様のおっしゃる通り、今回のインロックの原因は「この子たちでは?」と、なんとなく思えてしまう、そんな元気すぎる愛犬の救出劇でした

picture



 

by  A隊長

2023.6.27(火)曇り
新時代の幕開け

フェラーリ・SF90ストラダーレの開錠です。
今回、直接お客様からご依頼が入るという珍しいパターンでした。

助人サービスの出動依頼は99.9%が自動車保険等の付帯ロードサービス案件なので、直接オーナーさんから「助人サービスに来て欲しい」とお願いされるのはとても新鮮でした。

SF90(フェラーリ版eラッチ)は初対応でしたが、これが激ムズでした。
そもそもカギ穴が深すぎて適合する工具が無いし、シリンダーの構造も複雑だし、直接カギ穴をのぞくだけでも大変なのにピッキングまでしなきゃならないという、、
準備だけで結構時間を費やしました。

実際のピッキング時間は10分ちょっとでしたが、開錠後に感じたことは「今の自分のレベルでギリギリだな~」です。

今後新しいフェラーリはこのカギ穴に変わっていくと思いますが、大変な時代になったもんです。

次はもう少しスマートに開錠出来るよう頑張ります。

picture




by  J隊員

2023.6.26(月)曇り
どちらなのか?

マツダ・RXー8のバッテリー救援です。

ロータリーエンジンはバッテリージャンピング救援が著しく難しいケースがあって、それは始動に失敗した結果のバッテリー上り時です。

または一度エンジン始動しても水温がしっかり上がる前にエンジンを停止させてしまうと、点火プラグが湿ってしまって再始動が困難になる事があります。
これは経験した人ならば誰でも頭によぎるであろう難作業の可能性なのです。

そんな訳で到着時間をお知らせする際にそれとなく伺ってみまると…
「メーターすら点灯しない」そうで…これは!

重い気持ちから解放される瞬間だったりします。

picture




by  Y隊員

2023.6.25(日)晴れ
深夜の大都会にて

深夜の予約で某高級スポーツカーのバッテリー救援です。現場は都内の高級タワーマンション。

現れたのはフカフカのワンちゃんを抱っこしたシュッとした若いイケメンさん。一週間乗らずにいたらエンジンがかからなくなったと話されます。

点検すると経年劣化でバッテリー上がりをおこしている模様。いつ交換したバッテリーかお客様に質問すると半年前にプレゼントされた車なのでわからないとの事。

その後、無事に復旧すると「走って充電してきまーす」とワンちゃんと供に出発するお客様をお見送りです。

消えゆくテールランプを眺めながら和田アキ子さん風に「何をされている方なんですか?」と思ってしまいました。型落ちとはいえ高級スポーツカーをプレゼントされるなんて。

東京ってやっぱりすごい街なんだなーと思った出動でした。

picture




by  K隊員

2023.6.24(土)晴れ
受注停止

トヨタ・アルファードのバッテリー上がり。

新型が発売されるようなので買い替えを検討中というお客様。車を手放そうとしたところでのトラブルはよくあるパターン。

そのアルフォードとヴェルファイアの新型が先日発売された。4代目となるアルファードは540~872万円、3代目となるヴェルファイアは655~892万円と高級車だが、受注枠がすでに埋まって受注停止している販売店も多いようだ。

日産・フェアレディZやホンダ・シビック タイプRなどのスポーツカーも受注を一時停止しているが、早く欲しい時に買えるようになってもらいたいものだ。

picture




by  I 隊員

2023.6.23(金)曇り
鍵の学校

開錠作業を終えて、お客様に作業書の控えを渡そうとすると、お客様に「今のピッキングに鳥肌が立ちました」と言われて私が驚いてしまいました。

実はお客様は鍵の学校へ通われていて、その方面に進む事を希望されていたのだそうです。しかし稼業を継ぐために鍵への道は断念せざるをえなかったとのこと。

そんなお客様はご自身でピッキング開錠をトライしてみたものの、今回は開錠はできなかったようです。

私は学校には通ってはいません。助人でピッキングを教えられ、実戦を重ね開錠率を上げてきました。今回の鍵はというと、中のディスクの高低差が激しくて、きっと押し切れなかったのだろうと思いますが、助人では工具も経験も充実しているので難なく攻略出来ているだけです。

お客様からお褒めの言葉を頂くのは大変恐縮ではあるのですが、国産車の、しかも一般キーならば、その道の人たちにとっては当然のクオリティかとも思います。

お言葉だけありがたく頂戴することといたします。

picture




by  S隊員

2023.6.22(木)曇りのち雨
最近のメルセデス

深夜にメルセデスベンツのインロック解錠依頼。到着して地下駐車場に案内されるとベンツがズラリ。お車のオーナーさんはご近所のディーラーに一部駐車場を貸しているビルのオーナーさんでもあるそうです。

お隣にはオーナー様よりも心配そうなディーラーの担当者様の姿。「最近のメルセデスも解錠したことはありますか?」とおそらく大事なお客様の愛車に万が一は無いか、はたして解錠実績が豊富な業者なのか等とても気にしてのことと察し、不安を払拭していただけるように出来るだけ落ち着いてお応えしつつ丁寧に養生を施し静かに解錠を完了させました。

実はこのディーラー様、助人への直接の解錠依頼は何度も頂いて自分も対応させて頂いているのですが、お客様の保険会社経由のロードサービスから手配されて来た解錠業者がまさか助人とは、心配のあまり終わってみるまで一致してなかったようで、最後の最後にご安心頂けたようでした。

picture



 

by  A隊長

2023.6.21(水)晴れ
葛藤

レアな技術を教える際は、いつも迷います。

今教えても覚えられないだろうなとか、覚えてもすぐに忘れるだろうなとか、教える前にためらうことが多いわけです。

そうした気持ちが年々増えているものの「教えなければ」といった義務感のほうがギリギリ上回るので、何とか継続出来ているような感じです。でも結果的にはムダに終わるケースがほとんどです。

どうせ覚えてもらえないなら教えなくても良くね?
と思ったりもしますが、やはり怖いんですよね。

みんな知ってる並みの技術だけなら教える方も教えられる方もラクなんですが、助人サービス最高峰の技術を伝えることを放棄していったら、全てが終わるような気がするわけです。

「いつかきっと、苦しい局面で思い出してくれるはず」と信じて秘中の技術を教える。

結果はどうであれ、この部分にとことんこだわり続けたいと思います。

picture




by  J隊員

2023.6.20(火)曇り
記憶に残りにくいかも?

とある高級セダンの開錠作業です。

公園の駐車場にクルマを停めて、散策して戻ったらキーが手元にないんだそうで車内に置き忘れたのかも?
という事での開錠要請です。

ところがドアを開けてもキーは見つからず、トランク内も確認したのですがやっぱりキーはありませんでした。

そうなると公園散策中に落としたのかもしれませんね。
けっこう「もしかしたら車内に…」という事での開錠要請は多いのですがその場合は残念ながらキーが見つからない事が多いです。

いまや主流のスマートキーだとより記憶に残りにくいのかもしれません。

picture




by  Y隊員

2023.6.19(月)晴れ
ダイハツミゼット

ダイハツ ミゼットの開錠依頼です。
懐かしのオート三輪車。自分が小さい頃はまだ現役で走っていたのを思い出します。

50年前の車両なので現行車用の開錠工具が使えるのかな?と不安に思いつつ現着すると待っていたのは20年位前に発売していたミゼットⅡでした。どちらにせよ今となってはこちらも超希少車です。

そういえばミゼットⅡもこの仕事をしていて初めての対応かも。とか思いつつサクッと解決しておしゃれなオーナーさんをお見送りです。

よく考えてみたら最初に対応すると思っていた3輪ミゼットは交換パーツもないでしょうから普通使いは厳しいですよね。2サイクルエンジンですし。

3輪ミゼットほどではないにしろミゼットⅡでもだいぶ懐かしい思いが出来たので楽しい出動でした。

picture




by  K隊員

2023.6.18(日)晴れ
ロードプライシング試験導入

東京湾アクアラインの海ほたるパーキングエリアでトヨタ・アルファードの解錠依頼。

到着して話を伺うとキーを誤ってトイレの便器に落として流してしまったとのこと。自宅にスペアキーがあるので解錠後自宅までレッカー搬送するようだが、休日で同乗者もいたのでだいぶ落ち込んでいるようだった。

アクアラインといえば時間帯によって料金を変動させる「ロードプライシング」制度が夏に試験導入されるようだ。

土日、祝日の午前中は木更津方面、夕方は川崎方面が大渋滞となるので渋滞緩和に向け、交通量の少ない深夜は数百円割り引き混雑する昼間は数百円高くするとのこと。

2021年の東京オリンピック・パラリンピックの期間中の首都高1000円値上げよりは安くなりそうだが、料金や時間帯や効果が気になるところだ。

picture




by  I 隊員

2023.6/17(土)晴れ
私が感動

ピッキング開錠の作業が終了し、拠点まで戻った時に気づいたのは、助人の連絡メールの他に1件のショートメールがありました。仕事用のスマートフォンは一切私用に使用しませんので、何だろう?と思い開いてみました。

すると、いままで一度もなかった事なのですが、出発の連絡した際の私の電話番号に、お客様から届いたショートメールでした。正直、私が引き上げた後に何かあったのではないかと、ドキドキしたのですが、「あなたの開錠の腕にに感動しました」の旨の内容でした。

嬉しいですね。こんな嬉しい事はないと思いました。お客様のSOSに答えているので、お客様に喜んで頂けた事は多数ありましたが、感動までしたと言われた事は一度もなかったです。

私は技術的にまだまだなので恐縮してしまうのですが、あまりの嬉しさに、すぐにメールの内容を隊長に自慢しました。苦しい時代や自分に嫌気がさした事が多々ありますが、めげずにがんばって良かったと思います。私こそありがとうございました!

picture




by  S隊員

2023.6.16(金)晴れ
キーが回らないホンダライフ

キーがあるけどドアが開けられないという割とよくあるトラブル。カギは挿せるが回せなくなってしまったとの事です。

車種はホンダのライフ。ホンダ車のウェーブキーの場合は他とは違う原因の可能性が高く、キーで回してしまうと途中で抜けなくなることもあります。そうなると解決までの難易度が一気に上がってしまうため、回さない様にお願いして現場に急ぎます。

現着して鍵穴を確認してみると、原因は想像通りでした。ホンダ車のウェーブキーは大きく分けて2種類あるのですが、どちらもメカキーで抜き差しして使用しているとやがては摩耗してカギが回しずらくなったり、一部が欠損して回せなくなり、自力では抜くことも出来なくなってしまうのです。

多くはリモコンの電池切れを放置されたままメカキーで施錠と開錠を繰り返すケースで、今回のお客様も同じシチュエーションでメカキーを使い続けたら次第に回らなくなっていったとのこと。こうなるとピッキング開錠しないとドアロックは解除出来なくなってしまいます。

キーが使えなくなったことを知って肩を落とすお客様。電池切れを放置していると、いずれキーシリンダー修理になるのでご注意下さい。

picture



 

by  A隊長

2023.6.15(木)雨
らんまん名シーン

NHK朝ドラ「らんまん」を見ていたら、とても良いシーンがあったのでセリフを書き起こしました。主人公の万太郎が一心不乱に絵を書いている姿を見た仲間(波多野と藤丸)の会話です。

波多野:まんさん見てたら怖くなっちゃって。あんな集中力を持ってしたら、一生のうちでどれぐらいの仕事が出来るんだろうなって。ぼく元々英語が好きで東大入るのも苦労しなくて、でも文学が好きってわけじゃなかったから植物学なら新しい学問でいいなと思って、そのくらいで・・

でも、まんさん見てたら人生って僕が思っているよりずっと濃くて、たくさんのモノが入る器なんだなって思えて、その器をパンパンにしていくことが生きるってことなのかなって

藤丸:何でも入れられる器なのに俺らスカスカだよな

波多野:それが怖くて、もし生ききれないまま死んじゃったら・・

藤丸:そんなのさ~今から見つけたら良いじゃない

「らんまん」とても面白いのでぜひ!

picture




by  J隊員

2023.6.14(水)曇り
うわぁ

動画サイトを見ていたら気になる内容のタイトルがあって視聴してみた。

なんでもとある輸入車でジャンピング、もしくはその後のバッテリー交換後にフロントライト、及びウインカーの調子がおかしくなったというもの。

仕事がら気になるので見てみると、原因は左右ヘッドライトについているコントロールユニットが水没しており、それによる基盤ショートが原因だった。

なんだあ、作業はやっぱり無関係だったか、とそのまま見ていると驚きの顛末、なんと故障原因を「大電流によって水が発生したため」と締めくくっていた。

もちろんブラックジョークなのですが、真に受ける人もいるのでは?とコメント欄を見てみるとその理由で納得している人もチラホラ…

…思わず背筋が凍りました

picture




by  Y隊員

2023.6.13(火)晴れ
大好き3代目マーチ

日産マーチのバッテリー救援です。

現場は広めの月極駐車場で待っていたのは3代目のマーチ。そして何年か前にも対応させて頂いたことがある女性のお客様です。

無事に始動すると、周りに停まっている車を見ながらウチの車だけ古くってちょっと肩身が狭い思いをしているんですと話すお客様。

どうやらこちらのマーチ、亡くなったお父様の形見でご自身も車のデザインが気に入っていてどうしても手放せないそうです。

個人的にはハッチバックコンパクトカーの中ではこの3代目マーチの形が一番好き。そして販売終了から10年ちょっとしか経っていないので今が一番古く感じる時期。あと10年頑張れば逆に斬新に感じられるかもしれません。

と話すと明るい表情になるお客様。肩身の狭い思いは少し薄らいでくれたようです。

picture




by  K隊員

2023.6.12(月)雨
壊れてなくてよかった

千葉県市原市でトヨタ・クラウンの斜めになったトランクの鍵穴を戻してほしいという依頼。

2番手の出動で、1番手の業者が壊したかもしれないので作業前に鍵穴の状態を報告してほしいとのこと。

年式的に専用の治具を使わないで普通にピッキングすると不具合がでる、トヨタの2世代前の内溝キー(MT2)が付いている可能性がある。

現着して状況を伺うと、鴨川市に釣りに行ってトランクにインロック。先ずはドアを開けたがトランクオープンスイッチでトランクは開かず。

続いてトランクの鍵穴をピッキングして開けたまではよかったが、鍵穴が斜めになったまま戻せずにトランクが閉まらなくなったとのこと。

夕方から長時間作業したが解決できず、トランクを閉めた状態でテープで固定して戻ってきて翌日の予約依頼となったようだ。

鍵穴を確認すると普通にピッキングできる1世代前の内溝キー(MT6)だったのでサクッと戻しピッキングで無事解決。

修理代もかからず元通り使えるようになり大変よろこんでいただいたが、1番手の業者には長時間作業してもらい申し訳ないことをしたと言うなどやさしいお客様だった。

picture




by  I 隊員

2023.6.11(日)雨のち曇り
喜んで頂けて

BMW・530eの開錠のご依頼がありました

ご依頼は私で2度目なのだそうで、最初に依頼された業者さんは到着に時間がかかり、開錠にも時間がかかる旨の話だったので、お客様は気落ちされていました。

遠方のご依頼でしたが予定通りの時間で到着し、車両を確認。お客様を探すとご友人の車の車内でお待ちになっていました。早速ピッキング開錠の作業を開始し、問題なく開錠しました。

お客様にとっては車内に鍵があるのにドアが閉まるという謎の現象と、開錠が難しそうな最新BMWなので不安が大きかったそうです。「こんな時に友人がそばにいてくれるのはとても心強いけれども、根本の解決にはなりませんでした」「本当にありがとう」心からのお言葉に私はジーンとしてしまいました。

作業終了後に作業書の控えを渡そうとお客様の声がする方に向かうと、ご友人の方達とハイタッチや握手をされていました。こんなに喜んで頂けるとロードサービス冥利に尽きますね。

picture




by  S隊員

2023.6.10(土)曇り
ディズニーランドの力

雨の日の夜、東京ディズニーランドからビッグスクーターのメットイン解錠依頼です。

巨大な駐車場のディズニーランドですが、いつもお世話になるのは係員の方々です。駐車場入口のゲートで事情をお話するとすぐに案内してくださるので、ものすごく助かります。

今回初めて案内されたバイクの駐輪場。いつもの四輪の駐車場を超えてさらに奥の方で閉園から二時間近く経過していることもあり、他の車両は一台もなく、誘導車は結構なハイペースで引き離されない様についていく格好で現着。開錠作業中も係員さん数人で見守って下さるので、速攻開錠しました。

メットインスペースからキーを取り出すと、不安から解放されたお客様は笑顔になり、係員さんにも笑みがこぼれました。ディズニーランドではたとえトラブルに遭遇しても、最後はみんな笑顔になれる力があるのかもしれません。

picture



 

by  A隊長

2023.6.9(金)雨のち曇り
コンプリート

グランさんから優良品質認定メダルが贈られてきました。楯の空枠にはめ込むと2019~23年の全てがそろいました。

たくさんある評価基準の中で助人サービスの得意分野は出動率、苦情発生率、ウェアラブルカメラ、料金設定あたりでしょうか。

出動率は過去5年平均で97%以上キープしているし、苦情発生率はほぼゼロだし、とっくの昔にウェアラブルカメラは導入しているし、料金はどこよりも安いというか、難作業も通常作業に入れていくので追加費用等(ボッタクリ)が起こりえません。

特に力を入れているのは出動率。
どんなに技術が高くても「今忙しいから出動出来ない」では意味が無いと思っているわけです。

ゆえに助人サービスでは「どんな車も開錠出来る!」よりも、さらに上の「どんな開錠作業も断らない!」をモットーにしています。

picture




by  J隊員

2023.6.8(木)曇り
終わったはずなのに

開錠作業の要請でお客さんへ到着時間のお知らせでお電話、すると「スイマセン、いま私コロナ陽性でして…」とのことです。

コロナが感染症5類へ移行してから一月ほど経ちますが、そうそう急に意識が切り替えられるわけもなく、やはりデリケートな対応にはなりますね。

幸い今回はお客さんとの認識が近かったので、とてもスムーズに対応させていただきました。

なかなか難しいですよね、マスク一つとっても人によって認識が大きく違っているのが現在ですから。
コロナ過というのはまだまだ続きそうです…

picture




by  Y隊員

2023.6.7(水)晴れ
M383

古いマークⅡの開錠依頼です。

待っていたのは20年以上前のマークⅡ。クレスタやチェイサーの姉妹車で一筋縄ではいかないM383というハーフタンブラーが搭載されている可能性がある車両です。

最後にM383を開けたのはいつだろう?色々記憶をたどっても思い出せません。ちゃんと開錠できるだろうか?と不安に思いつつお客様と合流です。

するとお客様から運転席のシリンダーは壊れていて鍵を回しても開かないので助手席のドアを開けて欲しいとのお願い。

このM383のハーフタンブラー、色々あって助手席側はピッキングできないのです。どうしようかな・・と一応シリンダーの中を見るとハーフタンブラーではなくノーマルシリンダー。

ということで助手席側をピッキングにて解決。すんなり解決できて良かったんですが、少し物足りなくも感じてしまいました。

picture




by  K隊員

2023.6.6(火)曇りのち雨
S2000復活?

ホンダ・S2000のインロック。

S2000は2リッターの直4自然吸気VTECエンジン(250馬力、トルク22.2kgm)を搭載し、1999年に338万円で発売。

お客様は若者だったが古い国産スポーツカーの依頼は若者のケースもけっこう多い。

中古車価格は高めだが9000回転まで回るエンジンが気持ちよくてかなりお気に入りのようだ。

今年はホンダ創立75周年だが、75周年を記念した新型スポーツカーが発表される可能性があるようだ。

スペシャリティとフラッグシップの2台があるかもとのことだが、50周年記念で発売されたS2000の後継モデルが、9月24日の75周年の日に発表されるか気になるところだ。

picture




by  I 隊員

2023.6.5(月)晴れ
通電時のインロック

トヨタ・クラウンマジェスタの開錠とバッテリージャンプのご依頼がありました。

到着してお客様に伺ったお話では、1ヶ月未乗車でバッテリーが上がってしまったので、お客様ご自身でバッテリージャンプを試みようとしたら、急に集中ロックが作動してインロックしたそうです。

まずピッキングで問題なく開錠。そしてバッテリーを調べると完全放電おり、その時はスイッチ類はすべてOFFで、原因は不明でしたがバッテリージャンプで復旧。バッテリーが走行可能な電圧に上がるまで、しばらくブースターを繋いだまま様子を見ました。

様子見の間お客様はなぜ車内にスマートキーがあるのに、どうしてインロックしてしまったのか疑問だと言われていましたので、実は完全放電のバッテリーに通電させると各部が動き出し、集中ドアロックも働いてしまい、ドアが閉まる事があると説明させて頂きました。

その後、電圧は問題なく安定し走行可能となりましたので作業終了。我々はバッテリーに通電する時に警戒をして鍵を車外に出したり、ドアを開けておいたり窓を下げたりしています。完全放電の場合は予想外のことがあるので要注意なのです。

picture




by  S隊員

2023.6.4(日)晴れ
傘の下

袋小路の住宅街で道をふさぐ形で停められたVWゴルフの二番手での解錠依頼。娘さんとお出掛けしようとしたタイミングでインロックしてしまったようです。

解錠作業が長引くと難易度が上がってしまうフリーホイールのゴルフ7です。前業者さんが既に1時間以上苦戦していたと言う事ですので、警戒して作業に入ります。

雨も降り出したので解錠を急ぎつつも、慎重にピッキングすること数分、解錠に成功してお客様の方を振り返ると、いつの間にかすぐ後ろで傘をさして立っていました。

ピッキング中、雨に濡れないようにと、そっと傘をさしてくださっていた様なのですが、集中しすぎてたのかまったく気が付くことが出来ませんでした。雨が降っても解錠作業は可能ですが、時には難易度を上げる事もあります。傘のおかげで早めに難なく解錠成功したことを知り、感謝とお詫びを伝えました。

ドアが開き動作確認が済むと、早速お嬢さんは笑顔で助手席に。お出かけ準備万端のようでしたので御礼をして現場を後にしました。

picture



 

by  A隊長

2023.6.3(土)雨のち晴れ
運命の再会?

最近リクルート活動していて「良さそうな人」を見つけたら所構わず声をかけているわけです。良さそうな人とというのは、真面目そうで、隊長より若くて、バイクに乗れる人ですね。

たまたま南青山の路上にバイクを停めていたら、3週間前に声をかけた人と偶然バッタリ再会出来たわけです。とっさに「こんにちは」と声をかけたら、「ああ!あの時の人!」という流れで大いに盛り上がりました。

実は3週間前に出会ってから助人サービスのHPを見て色々と興味を持ってくれていたようですが、開錠技術がイメージ出来ず不安だったので保留にしていたとのこと。

開錠技術なら悩み無用ですね。
みんな最初は素人というか、逆に開錠技術を助人サービスから学べるというのは、その道を究めたいという人には幸せな環境かもしれないと話すと、不安は解消されたようでした。

久しぶりにフレッシュな人が入隊してくれそうな感じです。

picture




by  J隊員

2023.6.2(金)雨
聞いてないよぉ

アウディ・Q5の開錠要請です。
現場到着到着するとクルマのフロントガラスやルーフに段ボールが置かれて日差しがさえぎられていました。これはもしや…

確認してみると小型犬が二匹閉じ込められているとの事、それはもう急いで開錠しました。

まさかワンコが閉じ込められているとは…
身体が小さいと周囲の温度の影響を受けやすいので心配ですよね。

幸い段ボールの覆いが効果があったようで車内の温度はそれほど高くはなっていませんでした。
暑い季節はこれからがこれからが本番、クルマの上部を日差しから遮る方法は車内温度が上がるのを遅らせるのに有効な手段です。

picture




by  Y隊員

2023.6.1(木)曇り
マセラッティの救援

マセラティ レヴァンテのバッテリー救援です。
開錠は何度も対応させて頂いたことがあるのですが、ジャンピング救援は自身初めての対応です。

なのでしっかり予習してから出動します。マセラティはジャンピングポイントを間違えると始動できなかったりしますから。

お客様と合流しエンジンルームを覗くとなんだか予習したものと違います・・
どうやら予習していたのはV6エンジンのモデナ。そして今回対応するのはV8エンジンのトロフェオでジャンピングポイントというかエンジンルーム内のレイアウトが違っています。更に取扱説明書はモデナと共用。そしてモデナには絵付きの説明がされているのにトロフェオは文字のみです。

ということで変な汗をかきつつもなんとかジャンピングポイントを発見。その後すんなり始動とはいかず、ブースターを3台つないで無事に始動。残電圧が8Vあったのにさすがマセラティです。

開錠作業はスマートに解決できるけどバッテリー救援はそうはいかないことが多いのがマセラティあるあるだったりします。

picture



一番上へ


横浜レスキュー助人サービス | プライバシーポリシー | お問い合わせ |