東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。
得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ
都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ
年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677
 HOME  概 要  対応エリア  隊員日記 こんなときはどうするの?

過去日記一覧へ



by  A隊長

2022.6.30(木)晴れ
心安らかに寝入る

年に数回ですが、とても深く眠れるときがあるわけです。

それは睡眠時間とは関係なく、心から安らかに睡眠に入るというか、寝起きよりも寝入りが気持ち良い感じです。

それは難しい仕事を完遂させた夜になります。
難しいと感じる他に、苦手でも嫌いでも良いんですが、自分にとって困難な仕事にエネルギーを注いだときほど、睡眠導入効果が高いように思います。

他人から見れば大したことないレベルでも、心の奥底では「よく頑張ったな」とか「途中で諦めなくて本当に良かったな」など、自分自身を称えながら寝入る感じでしょうか。

不思議なのは、周りから大きな賞賛が得られる仕事でも、自分の力をセーブしているようでは心安らかな寝入りにならないところ。重要なのは周りではなくて、自分自身なんだろうと思います。

あの世へ旅立つ際に、理想的な寝入りのように行けたら幸せだろうなと思います。

picture




by  J隊員

2022.6.29(水)晴れ
梅雨明け

彩湖・道満グリーンパークで救援要請です。

ここは荒川が大雨増水時の遊水地となっていて、非常時以外は公園として開放されている場所です。

そして親水区域である彩湖ですがウォータスポーツのメッカなんですよね、
ウインドサーフィンやカヌーなどが楽しめる環境になっていてシーズン中はとても人気で混み合うスポットなっています。

夏になるとよく救援要請が入る場所なんですが、もうその度に水の中が羨ましくて仕方ないですね。
特に最近のこの猛暑の中では…

picture




by  Y隊員

2022.6.28(火)晴れ
都心のコインパーキング

夜七時すぎ、千代田区二番町へトヨタダイナのバッテリー救援に行ってきました。

待っていたのは工事の職人さん。早く帰りたそうなオーラが凄かったのですがバッテリー上がりが発覚したのは2時間前とのこと。

午後4時のラッシュ前に作業が終わったのでさあ急いで帰ろうとしたところエンジンがかからず。タイミング悪く工事現場の監督さんから呼ばれてすぐ帰るのを諦めて一旦工事現場に戻り今の時間になってしまったそうです。

エンジンを始動させ無事に復旧すると駐車場の精算機に向かう職人さん。「ああ~また2000円とられた!結局4000円の駐車料金だよ!」どうやら夕方に帰ろうとしたときにも清算されていたようです・・確かに4000円はキツイですね・・

でもまだここの駐車場は最大料金があるので良心的だと思います。最大料金の設定が無い場合は数万円かかる場合もありますからね。特に銀座周辺のコインパーキングは要注意、看板をよく見ないと最大料金設定が無い場合が多いようですから。

picture




by  K隊員

2022.6.27(月)晴れ
フェラーリもついに

フェラーリ・F430のインロック。

F430は4.3リッターのV型8気筒エンジン(490馬力、トルク47.4kgm)をミッドシップに搭載し、2005年に2079万円で発売。鍵はシングルタイプの外溝キーだが意外と侮れない鍵が付いている。

0ー100km/h加速4.0秒、最高速315km/hと今でも十分速いし、何といっても自然吸気エンジンの音がいいのでまだまだ乗り続けるそうだ。

フェラーリと言えば、フェラーリ初となるSUVタイプの車「プロサングエ」が9月に発表される。ランボルギーニはウルス、ポルシェはカイエンやマカンなどのSUVタイプが1番売れているが、プロサングエがどれぐらい売れるか気になるところだ。

picture




by  I 隊員

2022.6.26(日)晴れ
最適なスペアキーの保管場所

BMWミニの開錠のご依頼です。

お客様はゴルフのプレイ中に鍵を紛失されたようですが、車の中にスペアキーを保管してあるので開錠作業で解決するとのことでした。

お客様はゴルフ場でキーを紛失されるのは2度目らしく、昔に一度紛失されたときにはすごく大変な思いをされたようです。遠くの自宅にスペアキーを取りに帰り、再びゴルフ場へ戻って丸1日ムダにした経験から、車内に保管するようになったとのことです。

ミニをピッキング開錠後、車内のとある場所を探し始めるお客様。「実はこの中に隠してあるんですよ」とスペアキーを取り出しました。ダッシュボードとかでは防犯上問題がありますが「まさかそんな場所に?」というところなら、とても有効だと思いました。注意点としてキーと電池を分離させておくこと。車両側が認証しない状態で隠すのがポイントです。

さらに紛失したキーは諦めるとお客様。メッキや貴金属のキラリと光る品物は、カラスが持ち去る事が多いそうです。「早速予備のキー作らなきゃ」と明るい笑顔のお客様。また紛失した際にはよろしくお願いします。と言われて現場を後にしました。

picture




by  S隊員

2022.6.25(土)晴れ
これは何?何に使うの?

平日の午前8時過ぎ、トヨタ・ヴェルファイアの開錠依頼です。

現着するとお客様の傍らに幼稚園の制服を着た姉弟さんがいました。とっさに登園する時間帯・・これは急がないといけないとピンときました。

お客様(ママさん)は大慌てなのですが、ピッキング開錠作業の物珍しさに質問をしまくるお2人のお子さんが対照的です。「これは何?何に使うの?」と質問しまくるお子さんたちは、お客様に強引に引き離されて作業に集中出来るようになりました。急いで開錠を済ませると、姉弟で車内のどこかに落ちたカギを探してくれて一件落着です。

お客様を見送った後にお子さんから質問されまくったことが印象に残りました。どうして子供は質問したがるのだろう、そういえば自分も同じような感じだったのでは?ということを思い出しました。

今は溜まったデスクワーク(カギの研究)に日々追われながら仕事をしていますが、本来は自分から興味を持って深みに達していくほうが断然面白いはず。

分からないことを放置せず「これは何?何に使うの?」の精神で突破していこうと思います。

picture




by  A隊長

2022.6.24(金)晴れ
嬉しいご指名

とあるポルシェディーラーさんからお電話を頂きました。開錠作業のご依頼かと思っていたら「いずれコールセンターから電話があるのでお願いします」とのこと。

一瞬キョトンとしていたら「助人サービスさんをご指名したので」というので合点がいきました。

現行ポルシェの多くはドアハンドルの内側にカギ穴が隠されています。ただでさえ難しいカギなのに、ドアハンドルが視界を遮りピッキング開錠しづらく、ポルシェなので(もちろん他メーカーも一緒ですが)傷ひとつ許されないわけです。ゆえに戦々恐々とする業者さんも多いことと思います。

以前のポルシェのカギの難易度はVWやアウディと一緒のレベルだったんですが、近年は頭ひとつ抜け出たレベルというか、個人的にはメーカーのステータスに見合ったレベルのように感じています。

ゆえに直接ポルシェさんからご指名頂けるのが何より嬉しいんですよね。

picture




by  J隊員

2022.6.23(木)曇り
キャンセルは複雑

早朝に川越市からインロックの救援要請です。

朝のラッシュと反対方向へとひた走り、川越インターを通過する辺りでキャンセルの連絡が入りました。
淡々とUターンして拠点へと戻ります。

この仕事で出動後にキャンセルになるのは、何らかの事情でトラブルが解決できたという事がほとんど。

なのでこれは喜ばしい、とても喜ばしい事なんですが、自分が解決したかったなー、といった思いがあるのも事実です。
でも一刻も早く、となるとやっぱりキャンセルになったことが一番なのだろうし…

淡々と戻っている筈だったんですが、そんな考えが頭の中を巡り始めているのはたぶんすっかり目が覚めてきたからなんでしょう。

picture




by  Y隊員

2022.6.22(水)曇り一時雨
早朝の野方にて

土曜日の早朝、中野区野方へハイエースのバッテリー救援に行ってきました。

待っていたのは楽器機材が満載のハイエースでお客様は少々派手ないでたちの若者数名。きっとバンドマンですね。お話をお伺いしているとこれから大阪まで向かわれるそうです。

無事に走れる状態になり作業控えをお渡ししようとしていると更に二人現れます。え?そんなに乗れるの?と思っていると機材と機材の間にスッポリ入り着席。そんなギュウギュウ詰めの椅子の上で大阪まで大丈夫なのか?と思いましたが若いから何とかなるのでしょうね。

実はここ野方はY隊員も20代の頃に住んでいた思い出の町なのです。JR沿線に比べたら家賃も安く、安くて美味しい店も多く音楽スタジオもあったりとお金のないバンドマンにはありがたい街だったりするのです。

なんだかその頃を猛烈に思い出す出動となりました。その頃のみんな、元気かな?

picture




by  K隊員

2022.6.21(火)曇り
フェリーに乗船

江東区有明の東京港フェリーターミナルで大型トラックのインロック。
トラックはフェリーの中にあるとのことでバイクでそのまま乗船。

フェリーは北九州から徳島経由で来たようだが、ドライバーは乗船しないでトラックだけを船に載せて輸送し東京では別のドライバーが運転。無人航送と言うようだが運転手不足などに対応するため長距離では多くなっているようだ。

通常はドアをロックしないで積み込むそうだがなぜかロックされていて、誤作動でロックしたのか積み込んだドライバーが誤ってロックしたのかは不明のようだ。

フェリーといえば北海道にツーリングで行く時に乗る青森ー函館間の津軽海峡フェリーを思い出す。コロナになってからは北海道に行くのを控えているので、来年はコロナを気にすることなくツーリングで行きたいところだがはたしてどうなるか。

picture




by  I 隊員

2022.6.20(月)晴れ
親切心が仇になる?

フィアット500の開錠です。

お客様は女性の方でしたが、キーを閉じ込んでしまったのは店員の男性の方でした。お店で購入後に女性では重い荷物は大変だろうと、車両まで親切に運んで下さった男性が、誤って鍵もリアハッチに閉じ込めてしまったのだそうです。

現着してすぐにピッキング開錠すると、店員さんはお客様へ何度もお詫びしていて、お客様は「どうか、お気になさらず」と言いながらそのまま出発されていきました。

道具を片付けていると店員さんから話しかけられました。リヤハッチを閉める際にまさか鍵が置いてあるとは思わなかったこと、一度閉めてしまうと外から開けられないこと、お店に戻らなければならないのに自分の責任なので現場を離れられなかった等話されていました。

店員さんのお気持ちを察すると辛くもなるのですが、そもそも親切心から出た行動ですので、私もお客様と同じく「どうか、お気になさらず」としか言えませんでした。

picture




by  S隊員

2022.6.19(日)晴れ
詰まったリュック

通勤で使用しているスズキのスクーター、アドレス・V125のメットインに開錠の現場で、閉まったシートの隙間からリュックサックがかなりはみ出てる状態を見て少し嫌な予感がしました。

雨の中、隙間に手を入れて一時間以上かけてなんとか半分以上は引っ張り出したところで断念したそう。「痛くてもうダメ、こんなになっちゃって」とまっ赤になった手のひらを見せてくれました。

キーシャッター、ハンドルロック解除までは滞りなく進みましたが、そこからは簡単に回ってくれません。やはりシートにかなり無理な力が掛かってしまっているようです。

何度かの行き詰まりの後、読みは違い無いしと最後は確信して強めに回すとシートは「ボンッ」とはじけるように開きました。

思ってた以上に中身の入ったリュックでしたので、隙間から出す事はさすがに不可能だったと思われます。

早めにご依頼いただければ雨の中、手を傷めることもなく無難に解決していたと思うと複雑でしたが、お客様はバイク屋さんのレッカー移動を断られて絶望感を味わった後ということもあり大変喜んでくださいました。

picture




by  A隊長

2022.6.18(土)曇りのち雨
変な夢を見た話し

何とも不思議な夢を見たという話しです。

まずATMでお金を引き出そうとしたら、お金じゃなくて野菜が出てきたわけです。

頭の中がフリーズしているとATMのモニターに「相場で価値が変わる・・」とか何とか表示されていて、しばらく考えた末に「これをお金代わりに使うのか」という意味に解釈しました。

とりあえず近くのお店に入って目当ての商品を購入しようとレジに並ぶんですが、みんな手際よく野菜で代金を支払っていくわけです。自分の順番になってオロオロしていると店員さんが「これと、これですね」と優しく自分のバッグから野菜を抜き取ってくれるのでした。

店から出て思ったことは「まずい、野菜の値段に変換出来ない・・」ということ。商店街を見渡すとみんな手際よく野菜をお金のように使っていて、子供ですら素早く脳内変換(現在の野菜の相場=お金に変換)しているわけです。

夢なので「なぜこんな世の中に・・」などとは思わないわけです。自分が対応出来ない焦りや不安がピークになったときに目が覚めました。

「変な夢だったなー」と思ったんですが・・
もしかすると認知症ってこんな感じなのかもなーと思いました。

picture




by  J隊員

2022.6.17(金)晴れ
深夜の無力感

4t中距離トラックの開錠救援です。

「勝手にロックする原因ってなんですかね?」
深夜のトラックターミナルで開錠を済ませた後でドライバーさんから質問されました。

なんでも運転席から降りてドアを閉めたと同時に集中ロックで施錠されてしまったんだそう。
基本情報として勝手にロックが作動したのは初めてなのか知りたくて聞いてみたんですが、「分からない」とのお答え。

そうなんですよね、プロドライバーだとずっと同じ車両に乗り続ける訳ではないので
そこまで細かに車両状況を把握している訳ではないんですよね。

かといって何の情報もないまま適当な事をいう訳にもいかず、大したアドバイスも出来ないのがほとんどだったりします。
結構な無力感を感じる時だったりします。

picture




by  Y隊員

2022.6.16(木)曇り
トラウマだった房総半島

前回の日記の館山でのベンツトランク開錠の帰り、高速に乗る前にスタンドに入ると店員さんに話しかけられ長話しをしてしまいました。
バイク好きの店員さん、ツーリングスポットのスタンドなので珍しいオートバイが沢山来店して来て働いていて飽きないのだそう。

ほぼ仕事でしか来たことが無いけど、走っていて楽しい道路も多いし景色も良いし房総半島はオートバイで来るにはとても良いところ。けどなぜか今までツーリングで来たことが無いんです。なぜだろう?とか考えつつ戻っているとアクアラインの海の上で突然思い出してしまいました。

一度、房総半島へはツーリングで来たことがありました。30年以上前の10代の頃で大失恋のあと。道中、土砂降りに見舞われるも持っていたカッパがショボくてパンツまでびしょ濡れ。陽が沈んでから道に迷い自分のいるところを調べようにも持っている地図も10万分の1のこれまたショボい地図で訳も分からず・・泣きそうな気分の上に更に泣きそうになり・・

嫌な思い出過ぎて忘れていたんですね・・そして知らないうちにトラウマに。そんな若気の至り的なショボい思い出を・・。けどそんな頃の自分が頑張ったおかげで今の自分があるし、今の自分がショボくないのか?と言われればそうでもないし・・

なんにせよ、何かの機会に自由な時間が出来たら房総半島の岬巡りとかしてみたいです。

picture




by  K隊員

2022.6.15(水)雨
どうなるV10エンジン

ランボルギーニ・ウラカンのバッテリー上がり。

ウラカンは5.2リッターのV型10気筒自然吸気エンジン(610馬力、トルク57.1kgm)を搭載し、2014年に2970万円で発売。最高速は325km/h、0-100km/h加速は3.2秒となっている。

お客様は最近購入したばかりでまだ性能を存分に味わっていないようだが、V10NAエンジンの音はかなり気持ちがいいようだ。

完全放電だったがフロントトランク内にあるバッテリーにエンジンスターターを2台繋いで一発始動。しばらくアイドリング充電をすると自力で始動できるようになり一安心。

ランボルギーニは2025までに全車種をハイブリッド化するようだが、V12エンジン搭載のフラッグシップモデル アヴェンタドールの後継モデルは、プラグインハイブリッドとなっても新しいV12エンジンを搭載して2023年に発売予定。

ウラカンは2024年まで販売され、後継モデルはプラグインハイブリッドとなるが、エンジンはダウンサイジングされV10エンジンは搭載されないとの報道も。

フェラーリ(296GTB)やマクラーレン(アルトゥーラ)はV6エンジン搭載のプラグインハイブリッドを発売したが、今や希少なV10エンジンがどうなるか気になるところだ。

picture




by  I 隊員

2022.6.14(火)曇りのち雨
ネットよりも・・

ベンツ・Cクラス開錠のご依頼がありました。

中古で購入されたベンツCクラスはバッテリー上がりでキーレスでドアが開錠できず、お客様はメカキーを使用してドアを開けられようとされました。ところがシリンダーは全く回らず、そんなハズはないとお客様はネットで調べたのですが、解決に至らなかったため、開錠ご依頼をされました。

到着し、私が調べてみるとお客様の言われている通り、全くシリンダーは回りません。お客様に別の鍵である可能性が高く、「ピッキング開錠を試します」とお伝えると、「ネットでメカキーで開かない場合がある」という記事を見たと言われており、「難しそうなベンツの開錠ができるの?」と半信半疑のご様子でした。

確かにこの世はネット社会であり、生活に様々に役立っています。ロードサービスの私を信じつつも、ネットの方を信じる方が強いといったご様子でした。ピッキングを試すとシリンダーに故障は見られず、すんなり開錠。その後バッテリージャンプで問題なく復旧し、全面的に私を信じて頂けました。

中古車は何らかの理由で、シリンダーを交換している場合など今回の様な事例があります。鍵穴が故障してるかそうでないかは、実際にプロが判断するしかないだろうと思います。

picture




by  S隊員

2022.6.13((月))晴れ
子供インロック

トヨタ・ポルテに幼いお子さんが閉じ込められたと子供インロックの一報で緊急出動です。

駆けつけるとお客様とは別に男性が差し金を窓枠に差し込んで苦戦中のようです。連絡を受けて飛んできたという自動車販売店の方でした。自分の到着に気づきすぐにバトンタッチ。

室内には今にも泣きだしそうな幼い女の子と、窓越しにスマホの幼児番組を最大音量で必死にあやすママさんの姿。緊張が走ります。

鍵穴にも作業した痕跡がありましたが、幸いにも大きな問題はなく即解錠。「ゴメンね~」と謝るママに抱きしめられる様に救出されると、お子さんはこらえていた涙が溢れていました。

お客様はインロックが初めての事で慌ててしまい、まず頼れる車屋さんに助けを求めたようです。その後に車屋さんから自動車保険への段取りを取ってくれたようでした。

何はともあれ大事には至らずに、車屋さんの冷静な判断が解決を早める結果に繋がって何よりでした。

picture




by  A隊長

2022.6.12(日)晴れ
腑に落ちないこと

2001年式の日産・プレジテンドの開錠です。今回4番手という中々ない順番でのご依頼でした。

現着すると3番手の業者さんが作業中でしたが、すぐに譲ってくれたのでバトンタッチしてから速攻開錠して終了です。

お客様からはとても感謝されましたが、こちらは自動車保険の付帯サービスなので、4番手になったことをひたすら謝罪しつつ現場を後にしました。しかしながら腑に落ちないところがあるというか、なぜ3社も呼んでしまったのかという疑問ですね。

助人サービスの拠点から5km17分という距離ですが、4番手になるほどレベルの拮抗した業者さんが隣接していたということでしょうか・・

結局のところお客様はインロックしてから解決するまで8時間ほど費やしましたが、最初から助人サービスなら30分で解決していたわけです。

自分たちがどんなに腕を磨いて顧客満足度向上に寄与しようとしても、さすがに4番手では謝罪し続けるしかありません。

picture




by  J隊員

2022.6.11(土)曇り
オープンカーは大変

初代ロードスターのトランク開錠です。

室内からはトランクオープンの操作が出来ないので直接トランクの鍵穴をピッキング開錠しました。

ロードスターに限らずオープンカーのトランク開錠は特殊です。
それはルーフ開放の状態でクルマから離れる場合もあるのでトランクは完全に別室としてセキュリティが考えられているからですね。

今回のロードスターのようにトランクに鍵穴が有る場合はまだいいのですが、最近のクルマだと防犯対策も電子化が進み、そのためトランク鍵穴が無いモデルも増えてきました。

それどころか普通に開錠しようとしてもドアすら開錠できないモデルもあったりと…
とにかくオープンカーのトランク開錠は苦労することが多い案件です

picture




by  Y隊員

2022.6.10(金)晴れ
一番手で出動したいけど

二番手業者として千葉県館山市へベンツC200のトランク、下向きシリンダーの開錠に行ってきました。

待っていたC200のトランクキーシリンダーは変な角度で止まっています。先の業者さんが反対方向へ回してしまったようです。なので元の位置に戻す作業と開錠方向への作業が必要で結構大変。

ですが実は3年前にも同じC200を二番手業者としてまったく同じ作業をしているので大丈夫。前回の作業でこうすればもっと早かったかもということを実行し前回より早い時間で解決です。

「閉じ込んでから5時間です・・待ち慣れちゃいましたよ」と話すお客様。3年前の作業のお客様も同じことを仰られていたような・・
お客様へは悪い事の後には良いことがあるって言いますから、と慰めになるかどうかわからないお声がけしてお見送りです。

お客様の為にも一番手業者として出動させていただきたいところなのですが・・ウチとしてはどうもできないのがやっぱり歯痒いです。

picture




by  K隊員

2022.6.9(木)曇り
初めての横田基地

福生市にある在日米空軍 横田基地でトヨタ・チェイサーのインロック。

到着したのは20時過ぎだったが基地の周りは人が多くいて何かやっているのかなと思ったら、「日米友好祭フレンドシップフェスティバル2022」の開催日だった。

車は基地内にあるので指定されたゲートで入場手続きをするが、運転免許証の取得や更新時に設定する4桁2組の暗証番号を入力しないといけない。

運転免許証の暗証番号はほぼ使うことがないので忘れている人も多いが、今回はたまたま覚えていたのでスムーズに手続きは終わった。

暗証番号を忘れていたり3回連続で入力を間違えると、警察署や免許センターに行って暗証番号を教えてもらわないといけないので結構大変。

お客様は歩いて行ける近道で車の所に行くようなのでバイクでぐるっと回って行く道を聞いて現場に向かう。お客様は日本語が話せないし道が複雑で分かりづらかったがなんとか車の所に到着し無事解錠で一安心。

日米友好祭は例年10万人以上が訪れるそうだがコロナの影響で今年は3年ぶりの開催とのこと。F15、F16、F35などの戦闘機やCV-22オスプレイなどいろんな航空機を展示していたり、ステージイベントなどが行われて盛り上がっていたようなので昼間に行っていろんな航空機を見たかった。

picture




by  I 隊員

2022.6.8(水)曇り
存在価値が際立つ瞬間

トヨタ・ダイナの開錠のご依頼がありました。

お客様に出発前の連絡をすると、車の通行が難しい場所である事、トラックの台数が多いので駐車場所がないとお聞きしました。私がバイクで向かう事をお伝えすると、「本当に?それなら大丈夫」と安心されていました。

到着し、現地を見るとダイナは商業施設の搬入口付近でインロックしてしまった模様で、出入りするトラックが列をなし、駐車するスペースの余裕はありませんでした。

すぐに管理室の脇にバイクを停めようとすると、管理室の人がジェスチャーでOKのサインを送ってくれました。ダイナまで駆け寄って速攻でピッキング開錠すると、搬入口付近のすれ違うトラックの混雑は緩和されました。

「バイクで来てくれたから良かった」「小さいっていいよね!」と喜ばれながらお客様は次の現場に向かわれましたが、私にとっても達成感の大きい作業になりました。

picture




by  S隊員

2022.6.7(火)雨
自分でも出来ますか?

レクサス・LSのキーを閉じ込んでしまったというインロック開錠依頼です。

一世代前のLS600hで鍵穴をすっぽり隠すカバーがあるタイプ。カバーを外せば後はピッキングですんなり解錠に至りました。

それを近くで見ていた女性のお客様。「その棒みたいのがあれば自分でも出来ますか?」とのこと。伺うと以前、スーパーの駐車場でお子さんが中から鍵を閉めてしまって大変なことがあったとの事。

キーは現行のレクサス車やトヨタ車に多く採用されている内溝ウエーブキー。さすがに鍵の知識ない人では厳しいと思います、とお伝えしました。

プロの立場から見れば難しい部類ではないので、速攻開錠したことでそう思えてしまったのかもしれません。

鍵穴カバーがあるタイプは、外すだけでも大変な作業だったりします。見た目は簡単そうに思えても、各社色んな努力で「簡単そうに見えるレベル」まで引き上げてきていると思うので、見よう見まねで出来る代物ではないと思います。

picture




by  A隊長

2022.6.6(月)雨
ちょうど1年

スポーツジムに通い出してから1年が経過しました。1年前は腰や肩が痛くてマッサージに通っていたんですが「そもそも筋力不足では?」と気づき始めてジムに通い始めたわけです。

あれから身体の不調も無くなって、脂肪も落ちて筋肉が太くなって良いことづくめなんですが、何が一番良いかというのは汗をかく楽しさに気づけたことでしょうか。

若い頃は多少無理しても「そこそこの結果」に導けるわけです。睡眠不足であろうが食事もいい加減であろうが、身体は動くし判断力も鈍らずに済んでたわけです。これが中年になると誤魔化せないというか、身体の状態によっては「そこそこの結果」がとても難しくなってきます。

人生100年時代とするならば今後の選択肢は2つですね。仕事の目標を下げるか、身体能力を向上させるか。

一見すると身体能力を引き上げるのは大変そうに見えるんですが、単純に身体を動かして汗をかくというのは楽しいことだったんですよね。

すっかり忘れていたというか、面倒だな、大変そうだなと思って損していたなという話しです。

picture




by  J隊員

2022.6.5(日)曇り
リチウムバッテリー

とあるバッテリー救援で伺うと車両のバッテリーがリチウムイオンバッテリーに換装されていました。

リチウムバッテリーは従来の物に比べて重量が半分以下になるなどメリットが大きく、
各メーカーもスポーツモデルに搭載したり、オプション設定したりとだいぶ一般的になってきた印象です。

そのメリットの反面、充電制御がデリケートな為、ジャンピング接続がNGだったりすることもあるので事前の確認は慎重になります。

もちろん交換用のパーツとして販売されているので大抵のものは安全装置を内蔵しており、今回の製品もジャンピング始動がオッケーなモデルでした。

それにしても従来の鉛バッテリーに比べるとテスターでの診断も独特ですね。
なんというか反応が良いというか、いや良すぎるというか…リチウムバッテリーの診断にもそろそろ慣れていかないとですね。

picture




by  Y隊員

2022.6.4(土)晴れ
帰りの渋滞は凄いけど

日曜日の午後、山梨県甲州市へレクサスISのトランク下向きシリンダーの開錠に行ってきました。

出発前に東京から向かうのでお時間を頂いてしまうことを伝えると「本当に・・すみません・・」と申し訳なさそうなお客様。

その後なんとか下り方面は渋滞もなかったので予定よりだいぶ早く到着。そして作業も数分で完了。するお客様から鍵屋さんに頼むといくらぐらいかかるのか質問。下向きシリンダーは特殊なので鍵屋さんにもよるけど数万円はかかると思います、と伝えると恐縮するお客様。

そして帰りはきっと混んでますよね?との質問。そう、実は上り方面を観察しながら走っていたのですが談合坂までの大渋滞。と、うっかり正直に話してしまったら更に恐縮されてしまいました・・

これで頑張って戻ってください、と差し入れしていただいた栄養ドリンク、お気遣いがとてもうれしかったです。そして今日の出動ではやっと富士山が間近で見れたのが凄く嬉しかった。ここ最近の山梨県への出動は曇り空ばかりだったので・・

色々と元気を補充して大渋滞の中央道を戻ったのでした♪

picture




by  K隊員

2022.6.3(金)晴れ一時雨
初マクラーレン

マクラーレン・540Cの解錠&バッテリー上がり。

540Cは3.8リッターのV8ツインターボエンジン(540馬力、トルク55.1kgm)を搭載し、2015年に2188万円で発売。マクラーレンではエントリーモデルとなるが、0-100km/h加速3.5秒、最高速320km/hとかなり速い。

キーがあるけど開かないとのことだったので車体下に緊急用の鍵穴があるのを知らないのかなと思ったが、お客様は鍵穴の場所を知っていて、リモコンキーに内蔵のメカキーを取り出し試してみたが開かなかったとのこと。メカキーを借りて試してみるとかなり重くてこれではお客様が開けられないのも無理はない。

バッテリーはフロントトランク内にあるので、跳ね上げ式ドアのヒンジ付近にある手動のオープナーを引いてフロントトランクを開け、カバーを外しエンジンスターターを繋ぐと、バッテリーは完全放電だったが一発始動で一安心。

鍵穴やトランクオープナーが分かりづらい位置にあったり、バッテリー端子付近のスペースも狭いので慣れていないと結構大変だ。

picture




by  I 隊員

2022.6.2(木)晴れ
給油口のピッキング

ルノー・カングーの開錠のご依頼がありました。

今回の開錠はドアのシリンダー開錠ではなく、給油口キャップのシリンダー開錠です。バイクやトラックなど、給油口が外に露出している車種は鍵を使用して開けますが、カングーも同様に鍵を使用します。

ガソリン残量が少なくなり、ガソリンスタンドでキャップを取ろうとしたところ、鍵が回らなくなってしまい給油ができずお困りでした。現着して拝見させて頂いただくと、内部パーツが飛び出して固着している様子で、鍵が奥まできちんと差さらない事が回せない理由でした。ピッキングで元の状態に戻しながら開錠を試みると、無事キャップを外せるようになりました。

お客様に動作確認して頂くと鍵でキャップを閉められるのですが、またしても鍵で開けられない状態になり、もう一度ピッキングで開錠。もはやロック出来ない状態なので、キャップ本体を交換する必要があることをお伝えすると、お客様はこのままガソリンを給油してディーラーさんに直行するとの事でした。

今回の案件はお客様にとって、まさかの出来事だったようです。「車にガソリンを入れられるという当たり前の事がうれしい!」と、とても喜ばれていました。

picture




by  S隊員

2022.6.1(水)曇り
油断出来ないフリーホイール

茨城県のゴルフ場で フォルクスワーゲンの電気自動車、eゴルフのインロックです。個人的にはあまりなじみのない車名でしたが、見た目はゴルフ・7とほぼ同じようです。

ということでカギもゴルフと同じ空転するHU664。入隊当初からこの空転する664の怖さを繰り返し研修で教えられてきましたが、最近になってその本当の意味が分かってきました。

個体差がとにかく激しいようです。ほとんどが想定通りに開錠出来る個体なんですが、ピッキングを進めていくとシリンダーそのものがとんでもなく難しいものに何度か遭遇するようになってきました。

二番手対応や遠方に呼ばれる事も多いので、かかるプレッシャーは自然と強く感じてしまいます。研修で教わった通り慎重に丁寧にピッキングすることで今回は無事に解錠。ドアが開くとお客様もホッとしたご様子でした。

音もなく走り出すeゴルフですが、これまでのモデルとの違和感もあまりなく、さすがフォルクスワーゲンと思いました。

picture



一番上へ


横浜レスキュー助人サービス | プライバシーポリシー | お問い合わせ |