東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。
得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ
都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ
年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677
 HOME  概 要  対応エリア  隊員日記 こんなときはどうするの?

過去日記一覧へ



by  A隊長

2021.12.31(金)晴れ
一歩目の勇気

今年前半はレクサスLCの攻略に始まり、コルベットC8やポルシェを研究していました。取りかかる前は大変に思えましたが、結果的にはあっさり攻略出来たように思います。

後半はずっとアンチョコ(開錠技術の指南書)を作っていて、結局終わらず来年へ持ち越しです。

どんなことも走り出す前というのは無謀に思えるわけです。いざ走り出しても道の途中というのは迷いの中にあり、ようやくゴールテープを切った辺りで「こんなに感動するなら、もっと前に走り出せばよかった」と後悔する。

ずーっとこれの繰り返しです。何なら創業からかも。この調子では命尽き果てる瞬間にも「もう少しやれたはず!」なんて思ってるかもしれませんね。

後悔しないように出来たらベストなんですが、あの走る前に感じる無謀な気持ちや不安な気持ちは克服出来ないわけです。不思議ですよね。

どんなことも一歩目の勇気だけ。
この一点にこだわって来年も頑張ります。

今年は大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いします。

picture




by  J隊員

2021.12.31(金)晴れ
2021年、ありがとうございました

早いもので今年も今日で最後になりますね。

今年感じた事といえばそろそろ無理がきかなくなってきているという事です。
色々と考え方を変えなければならないと感じた一年でした。

お世話になった方々、本当にありがとうございました。良いお年をお迎えできますように。
いつもよりも寒い年越しとなりそうです。どうぞお体にお気を付けてお過ごしください。

picture




by  Y隊員

2021.12.31(金)晴れ
今年もありがとうございました

あっという間の大晦日です。
今年もコロナに翻弄された一年だったな~今年の年末のご挨拶はどんなことを書こう?と、過去の大晦日の日記を見て身が縮む思いをしました。

2019年の日記で「面倒くさいは悪のささやき」と格言のようなことを書いているではありませんか。

ガーン。。今年、面倒くさいが口癖でした・・
おかげで、普段なら即完了できる作業でちょっと時間がかかったり、日常でも二度手間になることが多かったり、体重が増えたり・・

当時はプライベートが大変で「面倒くさいって思いは、失敗させたい悪魔がそそのかしてきているんだぞ!」って思って頑張っていたのですが・・人間、環境が変わると楽な方に流れてしまうんですね・・・
でも大晦日になって、考え方がリセット出来て良かったです。

このHPをご覧の皆様、今年も一年ありがとうございました。
こんな自分ですが、来年も皆様のお役にたてるよう力の限り精進してまいります。

picture




by  K隊員

2021.12.31(金)晴れ
2021年

今年もコロナの感染対策に気を付けながら淡々と仕事をこなした1年だった。

配送などの商用車の作業は変わらずあるが、一般車のお客様の作業件数は落ち込んだままで今年も終わった。 コロナで大打撃を受けている業種もたくさんあるので、まだ仕事があるだけ恵まれていると思いながら頑張るしかないが、 はたして2022年はどうなるか。

今年もたくさんのご依頼を頂き本当にありがとうございました。
2022年もよろしくお願いいたします。

picture




by  I 隊員

2021.12.31(金)晴れ
来年もよろしくお願いいたします

瞬く間に時は過ぎ、年末を迎えて助人に入隊してから4年が経過いたしました。

私は車両入れ替えの時期が来ましたので、バイク屋さんに新車の注文に行くとコロナの影響による半導体不足で、「希望する車両を提供できないかもしれない」との事でした。

ソーシャルディスタンスの観点から自転車とバイクの需要が高まっているそうです。更にバイク不足に拍車はかかり、中古車はタマ不足で値段は高騰。車種により8ヶ月待ち、免許取得に半年かかり、お店の車両に売約済の札だらけです。

込み合ったお店はバブル期以上のバイクブームが到来して活気が感じられました。中には「何があっても絶対にバイクに乗る!」と言われている方を見て、これは「withコロナ」が実現されつつあるのでは?と収束の予感すらしました。

しばらくして新規登録車が増え道路上にも活気が出てくる事でしょう。車あるところトラブルあり。来年は(必死に手に入れた)新しいバイクで頑張ります!

picture




by  S隊員

2021.12.31(金)晴れ
大晦日のご挨拶

一年間、本当にありがとうございました。

今年一年間、たくさんのお客様の笑顔に支えられて、無事に大晦日を迎えることが出来ました。本当にありがとうございました。

まだまだ油断できない世の中ではありますが、一時期のピーク時から比べればコロナも信じられないほど、低い感染者数のまま年を越せそうなことは良かった事だと思えるようになりました。

自分自身を振り返ると、この一年は反省も多い一年でしたが、先輩隊員に支えられながらも、前向きに仕事に専念でき少しずつはありますが、不安から自信に近づけたこともありました。

助人を信じて手配してくださった方々のご期待に応えられるような安心とサービスをご提供出来るように、もっともっと腕を磨いて精進して参りたいと思います。

お世話になったすべての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

皆様にとって来年は今年より良い年でありますように、心よりお祈り申し上げます。

picture




by  J隊員

2021.12.30(木)晴れ
年末年始は捗らない

タウンエースのドアシリンダーが回らないとの事で救援要請です。

現場で点検してみると施錠方向へは回るが開錠方向はダメ、キーがすり減って鍵山が合わなくなっていたのが原因でした。

このパターンならピッキング開錠は出来るんですが根本解決は出来ません。キーを新しく作り直すか、新しいキーのセットにシリンダーごと交換しないと施錠したら最後、また開錠できなくなってしまいます。
どちらもカーデイーラーや鍵屋で対応できるんですが、なんといっても今は時期が…

例年の事なんですが年の瀬の故障となるとお店が休みになるんで修理の目途が立たないんですよね…
正月のスケジュールが狂ってしまうのを目の当たりにするんで心苦しい時期でもあります。

picture




by  Y隊員

2021.12.29(水)晴れ
二年目の年末

終電が終わった頃の西新宿へマツダCXー5の開錠に行ってきました。

例年のこの時間の甲州街道の上りは、忘年会帰りのお客さんを下ろしたタクシーがまたお客さんを乗せるために急いで新宿駅に戻る空車でごった返していたのですが、今年はちょっと寂しい感じ。去年よりはだいぶ増えましたが・・

きっとコロナ前の時みたいに忘年会も遅くまでやらない方が多いのでしょうね。先日、友人と軽い忘年会をしたのですが10時過ぎにはお店もガラガラでした。普段は予約もとれない人気店なのに・・

そして我々の仕事も12月は一番の繁忙期のはずなのですが、コロナ前のようには戻ってくれませんでしたね、こんな状況ならあたりまえなのですが。

コロナによって不要な会食とか挨拶とか他の生活様式とかだいぶ精査されました。ある意味、無駄が無くなって合理的で良い部分もあるかもしれません。
けど、やっぱり前の日常に戻って欲しいな。

picture




by  K隊員

2021.12.28(火)晴れ
奥の手で

メルセデス・ベンツ Aクラス セダンのトランクインロック。

Aクラスといえば以前は5ドアのハッチバックモデルだけだったが、4代目となる現行モデルで初めて4ドアのセダンが追加され2019年に発売された。

現着するとドアは開いていてトランクオープンスイッチを押してもトランクが開かないとのこと。メルセデスではよくあるパターンなのでトランクの鍵穴を確認するとトランクに鍵穴なし。

最近はトランクに鍵穴がないモデルもあるが、後部座席の肩口に座席を前に倒すレバーが付いていて、トランクスルーで荷物が取り出せるケースが多いがそのレバーもない。

お客様がいつもお世話になっているディーラーの担当者に電話をすると、スペアのリモコンキーで開けるしかないとのことだったが、愛知県から来ているそうで取りに戻るのはさすがに厳しい。

助人ではBMWの1シリーズや4シリーズなどの2ドアクーペモデルで同じようなケースを解決しているのでその方法で試してみることに。メルセデスは初めてだったがさほどお待たせすることなく無事トランクを開けることができ一安心。

もちろん傷や不具合は一切ないので、ディーラーに電話した時点では不安そうだったお客様にも大変喜んでいただいたうえに高額のチップまでいただいて恐縮した。

picture




by  I 隊員

2021.12.27(月)晴れ
無言のコーヒー

BMW・X1の開錠のご依頼がありました。

現場は深夜の高速のPAで気温は0℃です。お客様は車内に携帯と鍵の入った上着を閉じ込めていて、薄着で立ち会われていました。

しかも現場のPAは風の吹き抜けが良くて体感温度は氷点下に感じられ、車内に居たお客様は凍える思いだったのでしょう。上手く話す事ができず、声は震えておられました。

これはいけないと、すぐさま作業に取り掛かり問題なく開錠。作業中に私も手と耳が痛いほど冷たくなり、お客様の辛さを実感したのでした。

作業道具を片付けているとお客様はHOTの缶コーヒーを2本購入され、私にその内の1本を下さりました。無言でしたが、その分お客様の満面の笑顔とコーヒーでお客様の感謝の気持ちが伝わりました。私の身も心は温まり、もっと頑張ろう!と強く思ったのでした。

picture




by  S隊員

2021.12.26(日)晴れ
初めての三番手

都心から60km程離れたデイーラーさんからアウディA3の解錠で翌朝の予約を頂きました。

当日、約束の時間に現場の担当者さんとのお話しで分かった事は、前日頼んだ開錠業者さんが対応できず、次の二番手の大手業者さんには3時間頑張ってもらったけど開錠には至らなかったとのことで、今回この依頼を頂けたようです。

それを聞いて自分は急に怖気づき、何か鍵にトラブルがあるのではないかと不安になってしまいカギ穴を確認しました。見たところカギ穴内部には変わった様子はなさそうです。

同グループでもある最新のポルシェやフォルクスワーゲン車等でよく見る少し複雑な鍵ですが、ピッキングには問題なく数分で開錠できてほっとしました。

私はまだ1年未満の新人隊員ですが、気づけば相当多くの技術を身につけているのだろうと思いました。

開錠研修は大変でしたが、今回のようなケースに遭遇すると頑張ってきて本当に良かったと思えます。

picture




by  A隊長

2021.12.25(土)晴れ
ドアハンドルに隠されたカギ穴

アストンマーティン・DBXを開錠しました。隊長はほとんど内勤してるか、新人隊員へ開錠技術を教えてので久々の出動でした。

まさに師が走るって感じでしょうか。12月らしい日常です。

DBXのカギ穴はドアハンドルに隠れるタイプです。カギの形状はよくある内溝キーなので、ピッキング開錠そのものの難易度は高くないですが、ドアハンドルの中に隠れてしまうと一転します。ドアハンドルがジャマでいつものようにピッキングしにくくなるわけです。

例えるならアンクルウェイトをしながらジョギングする感じでしょうか。いつも軽く流している距離なのに、ウェイト入れるだけで息切れもんです。

ではどうしたら息切れしなくなるかというと・・
アンクルウェイトを常態化すれば良いわけです。ドラゴンボールのピッコロが、実は重いターバン巻いていたという流れですね。

日頃から少しシンドイ開錠練習をしておけば、現場で困ることがなくなるように思います。

picture




by  J隊員

2021.12.24(金)晴れ
クリスマスの思い出

子供の頃のクリスマスがどんなだったかさっぱり覚えてなかったのだけれど、この前ふとしたきっかけで少しだけ思い出しました。

実家は雪が良く降る地域でクリスマス時期にもなると結構な積雪があり、早起きしては家の周りの雪かきに励んだものでした。

不思議だったのはなんでそんなにせっせと雪かきをしていたかという事、
そんなに使命感があったわけではないだろうし…

あれは何だったんだろう?とぼんやり考えていたら急に思い出しました。
そう、査定に対する忖度だったのです、プレゼント=手伝い貢献度と何となく思っていたような…

ただその結果、プレゼントのグレードがどうなったのかは思い出せませんでした。

picture




by  Y隊員

2021.12.23(木)晴れ
自分にXmasプレゼント

お休みの日、港区青山に野暮用がありカミさんとお出かけ。用事も終わり近くにあるホンダ本社ビルの一階ショールームも立ち寄ることに。

平日ですが結構な人出です。年間優勝したF1マシンが展示されているからでしょうね。間近で見るF1マシンはすごい迫力。ここはこうなっているのか~と感心しきりです。

個人的にもう一つの目当てだったホンダeをじっくり見学させていただきます。主流になりつつあるボディーと面一になる飛び出すドアノブ。そしてその下に隠されているピッキングしづらいキーシリンダー。実際に見てピッキング開錠できる自信が更にわきました。

その後、色々見て回ったのですが、ホンダグッズの販売ブースで釘付けになるものを発見。それは80年代の名車シティーのトランスフォーマー。変形ロボのおもちゃなのですがシティーが忠実にミニチュアにされているのです。それと更にそそられるのが付属するモトコンポのミニチュア。シティーと同時発表された折りたたみできる原付バイクなのですが、それをみて猛烈に欲しくなったてしまいました。

けど値段が10780円。「無駄使い」って一緒にいるカミさんに言われそう・・なのでその場で買うのは諦めることに。
更に数日。やっぱりあのシティー、欲しいな~とアマゾンを見ているとなんと3000円引きで売っています。そして頑張ってためていたポイントが4000円分ほど。ということでポチってしまいました。

届いた現物を手にするとやっぱりいい感じです。変形もパズルみたいですごく楽しいです。そしてこの時期におもちゃをゲットするといくつになってもワクワクするもんなのですね。久々の感じです♪

picture




by  K隊員

2021.12.22(水)晴れ
久々に10本目以内で

シボレー・ノヴァのインロック。

2020年式とのことだったが、とっくに生産が終わっている車なので間違いかなと思いながら到着すると、去年並行輸入された車で日本での登録が2020年で車自体は1970年式とのこと。

鍵はGM6カットと呼ばれるピッキング解錠ができない鍵だったので、まずはトライアウトキーでの解錠を試してみる。

200本超あるトライアウトキーを1本ずつ差し込んで回していくが、今回は3本目で開き10秒程で無事解錠。

過去に1度だけだが1本目で解錠したことがあるので驚きはなかったが、過去2番目に早い解錠となりお客様にも喜んでいただいた。

毎回こういくといいが運任せなところが大きいし、トライアウトキーで開かない場合もあるので時間が読めない鍵だ。

picture




by  I 隊員

2021.12.21(火)晴れ
オリジナル

日産180SXの開錠のご依頼がありました。

最近中古で購入した1994年登録車両。ドアシリンダーと鍵にヘタリがでているため、車屋さんに交換を勧められていた状態であり、ピッキング開錠をする事を伝えると破損等の心配をされていました。

180SXはお客様が惚れ込んで購入されている宝物であり、自宅の平地駐車場ではなく、車両の安全確保のため機械式駐車場を借りて駐車する程です。その他どれだけ大事なのかお伺いをして、ビシビシと180SX愛が伝わってきました。

鍵を回す原理で優しい力しか加えず、養生してキズに対し細心の注意などの説明したのち作業開始。渋かった感触のシリンダーはピッキング中に動きは良くなり問題なく開錠。

鍵の引っ掛かりや重さは軽減され、まだ交換せずにいられると大変喜んで頂けました。今後はホイールを純正に交換、オリジナルの色に再塗装して新車に近づける予定だそうです。

picture




by  S隊員

2021.12.20(月)晴れ
あこがれの地、谷田部

早朝につくば市で輸入車の解錠予約。

地図を見て気が付いたのは、ここはかつて、日本自動車研究所の高速周回路があった場所。数年前から一度訪れてみたかった場所です。

トヨタ2000GTの映像や各自動車雑誌などの最高速チャレンジでよく見ていたオーバルコースは、人里離れた森の中にある印象でしたが、2005年頃には無くなったようで、跡地にはつくばエクスプレスの駅が真ん中を通り、ショッピングモールや高層マンションなども建ち、全く新しい街になっていました。

筑波山をバックにした直線の終わりのカーブのアールだけはそのままで今は遊歩道。予約時間まではかなり時間があり、当時を想像して感激しながら歩くことが出来ました。

開錠を終えた帰り際、ご依頼者様の整備士の方が、反対側にある45°度のバンクが残された場所も詳しく教えてくださり写真に納めることもできて、最後まで感激してつくばを離れました。

picture




by  A隊長

2021.12.19(日)晴れ
見てくれている方々

コロナ禍で変わったことは夕方以降の出動が激減していること。朝と昼は仕事で利用する車が多く、夕方以降は買い物や遊びの利用が多いことを考えれば当然といえば当然なわけです。

人の習慣は簡単には変わらないので、しばらくこの環境が続くとは思いますが、つい2年前の忙しさを思い出してはため息をつくシーンが増えました。

そんな中、一般の方から「ぜひ御社に頼みたい」と言われるご依頼が入りました。遠方でのポルシェ・タイカンの開錠依頼なんですが、とっさに「東京からでは時間がかかるので、近くの業者さんのほうが・・」と言いつつ、

「でもタイカンですと近くのカギ屋さんで対応出来るかどうか・・」とモヤモヤしていると、「そこです。カギ穴が隠れているタイプなのでぜひ御社に」という流れになりました。

一般の方といっても整備関係の仕事をされていて、過去に助人サービスの開錠シーンに立ち会われている方でした。その際3番手で開錠していたらしく、ありがたいことに電話番号を登録していただいたようです。

夕方以降にため息をつくシーンはまだまだ続くと思いますが、とても勇気づけられたご依頼となりました。

picture




by  J隊員

2021.12.18(土)晴れ
年の瀬の慌ただしさ

配送トラックの開錠要請です。

トラックの前に着いてからドライバーさんに連絡すると「あと10分位待って欲しい」との事です。
思えば師走の真っただ中、忙しさもピークの時期ですからね。

待つこと数分すると台車を押したドライバーさんの姿が見えてきました。
なんでも時間指定の荷物が複数個もあって救援を待つ間にも届けなければいけなかったんだそう。
驚いたのは届け先の距離です。なんとトラックから一キロ近くもある場所まで言っていたんだとか!

チラリと見えた荷台の中にはまだ満載の荷物、確かに待っている時間も惜しいですよね…

来週が終わればとりあえず配送業界も一段落するのかな?
大変だとは思いますが気を付けて頑張っていただきたいです。

picture




by  Y隊員

2021.12.17(金)雨のち曇り
CB1100ファイナルエディション

2020年式アウディQ5のインロック救援依頼。
サクッと162シリンダーをピッキング開錠すると出動車両のCB1100を見ながら「このCBはこのあいだファイナルエディションが出ましたよね~僕もバイクに乗るんですよ~」と開錠の事ではなくバイクのことを質問してくるお客様。その後、しばらくバイク談義をした後に撤収です。

戻りの道中、ファイナルエディションが気になりだします。というかもう生産終了なの?事務所ですぐにホンダ二輪のホームページを見るとやっぱりファイナルエディションとなっています。そして10月25日で早期受付終了の文字。本当に生産終了なのですね・・

自分が走らせているCB1100は一番最初のモデルで、発売されたのはデフレ真っ只中の時。なんとリッターバイクなのに新車価格が100万円以下。そんな限られた価格の中、更に空冷エンジンであるのに当時すでに厳しかった排ガス規制や騒音規制をクリア。そしてエンジンの見た目、全体のルックスも意識。色々と制約の多い中の方が頑張っちゃう、いかにもホンダ車らしいオートバイなのです。

個人的にはホンダ二輪の名作エンジンベスト5に入ると思っていたんですが・・色々な規制や時代の流れには逆らえないのですね・・

4気筒最後の空冷エンジン車となったCB1100。そんなオートバイを走らせることが出来る事に感謝しつつ大事に乗っていきたいと思います。

picture




by  K隊員

2021.12.16(木)晴れ
嫌な予感で取りやめに

予約でポルシェ・カイエンのインロック。

車中泊が趣味でよく出かけているそうで、今回も土日に車中泊でアウトドアを楽しもうと思い、金曜の夕方に荷物などの積み込みを終え用意していたが、気付いたらキーが見当たらなくなっていたとのこと。

家の中などを捜してみたが見当たらず、後は車の中しかないと思い依頼。キーがない場合はセキュリティアラームをすぐに止められないこともあり、近所迷惑を考えて翌朝の予約にしたようだ。

解錠するとキーは無事見つかったが、神様が、今回は行かない方がいいと言ってくれている気がするので行くのをやめるとのことだった。

picture




by  I 隊員

2021.12.15(水)晴れ
混雑する駐輪場での開錠

スズキ・アドレス50の開錠のご依頼がありました。

現場は大型ショッピングモール内、自転車置き場に隣接するバイク置き場です。人出が多いのに加え通路が狭く、自転車を押して頂くもペダルに作業中の私の上着に引っ掛かってしまう様な状況です。

四苦八苦しながら作業をしている私を見た周囲の方々が、そばを車両が通らなくて済むよう、一旦出た場所への駐輪を避け、別のスペースを空けて車両が通れるようにして下さいました。

お陰さまで作業は順調に進み問題なくメットインを開錠。ご協力頂いた方々が私の作業を見学されていたのでお礼を言うと、「初めてカギ屋さんの仕事を見た」「自転車の鍵は開けられるの?」「いつでもバイクで来てくれるの?」等の声をお聞きしましたので、ロードサービスの作業範囲、助人サービスにできる事について説明させて頂き、現場を後にしました。

ご協力の方々は少なからず車やバイクでお困りになった事があるそうですが、ロードサービスを身近に感じていただけただけでも良かったなと思いました。

picture




by  S隊員

2021.12.14(火)曇り一時雨
絶望から一転

キーがあるのにドアが開かないというカローラアクシオ・ハイブリッドの救援依頼です。現着するとお客様から窓ガラスを割るのは勘弁してほしい、とお願いされました。

状況を伺うと、最初にロードサービさんに来てもらい色々やってもらったが解決に至らず、デイーラーさんに相談するも、同意見で窓ガラスを割る話が出てたので、ためらっていたそうです。

お客様のキーで確認すると、確かに施錠方向には回るが開錠方向には固くびくともしません。カギは内溝キー、確認の意味でピッキングしてみると手ごたえがはあります。もしやと思い更に進めていくと無事に解錠に至り、諦めかけていたご依頼者様には、とても喜んで頂きました。

電子キーでドアが開かない理由は、やはりバッテリー上がりでした。無事にジャンプにて復旧し、馴染みのデイーラーさんまでは問題なく自走出来るレベルまで充電しました。

色々な開錠方法を準備はしていますが、一番リスクの少ないピッキングで開錠出来て、喜んでいただけた事が何よりも良かったなと思いました。

picture




by  A隊長

2021.12.13(月)晴れ
南房総市で感動した話し5

おおつの里の鈴木先生とお会いした話しの最終章です。色んな思いがこみ上げてくるので、そのままキーボードを叩いています。

当初の目的は、カミさんが極楽鳥花の栽培方法を教えてもらう為だけだったんですが、いつの間にか隊長の心が大きく揺さぶられることになったわけです。

「何をするかではなくて、どう生きるか」とはよく言ったもんですが、今回の旅に置き換えると「自分は未開の地で奇跡の花を探さなくてもいいけど、本来やるべきことに集中出来たかどうか」となるわけです。

でも多くは「何をするか」にこだわるというか、望んだ「何か」じゃないからやらないとか、色んな言い訳で自分のエネルギーを分散させていくわけです。おかげで自ら企画したアンチョコも行き詰まっていますw

「どう生きたか」の「どう」の意味は、どのようにして言い訳しないで挑戦出来たか、どのようにして誘惑に負けなかったかということなんですよね。

長々と思ったままを書いてきましたが、南房総で目が覚めたという話しです。それにしても近年マレに見る素敵な人でした。勉強になりました。

picture




by  J隊員

2021.12.12(日)晴れ
行列が戻った?

お昼時にインロック救援要請、出発前にオーナーの方へご連絡です。

拠点近くだったので20分ほどの所要時間を伝えると、
「いま食堂に入るところだからちょうどいいね!」との事でした。

きっかり時間通りに到着したのですがクルマの前に人影はなく、でも食事を急かすのも何なのでそのまま待っている事に…

が、気付いたら10分以上経過、そろそろ連絡してみようか?
と考えているところで遠くで手を振る人影が見えました。

なんでも食堂に入ったら超満員でしばらく待っても席が開かなく、店を出ようにも注文が通ってしまっていたそうで…
結局、注文の品が来た時には最初の電話から20分以上経っていたんだそうな。

この話を聞いてピンと来たのが近くにある中華料理の繁盛店、
昔は昼時に前を通ると入店待ちの行列が出来ていたんですよね。

もしかして?と店名を確認してみるとやっぱりビンゴでした。
いっときはコロナの影響か行列も消えていた時もあったんですが、ゆっくりと状況は良くなってきているようです。

picture




by  Y隊員

2021.12.11(土)晴れ
忘れていた宿題

ヤマハNmax125のメットイン開錠依頼です。

年式不明瞭な車両ということで少し動揺してしまいます。
実はNmax125、今年に大幅なモデルチェンジ。キーがスマートキータイプになっていて今までのようにイグニッションからのピッキング開錠が出来ず、緊急用のキーシリンダーの場所を調べなきゃな~なんて思っていたのですが、すっかり忘れていました。

取り急ぎ、お客様へ出発連絡の際に年式をお伺いすると3年前のモデルとの事。
なので今回のご依頼はハンドルロックもされていなかったので速攻解決で完了することが出来ました。

その後、事務所に戻り忘れていた宿題の調査開始。どうやら下向きで隠しシリンダーがあることが判明。こちらの方も無事解決となりました。

忘れた宿題って学生時代は先生に怒られるだけで済みましたが、社会人になるとそれだけではすみませんからね。
ギリギリのところで思い出せて良かったです。

picture




by  K隊員

2021.12.10(金)晴れ
どうなる最終決戦

2021年のF1最終戦となる、第22戦アブダビGPがいよいよ始まる。

近年はメルセデスのルイス・ハミルトンが圧倒的に強くチャンピオン争いは盛り上がらなかったが、今年はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(9勝)とハミルトン(8勝)がなんと同ポイントで最終戦を迎えた。

同ポイントで最終戦を迎えるのは1950年からの歴史上でも、1974年以来47年ぶり2回目となりまれにみる大激戦。

基本的には上位で先着した方がチャンピオンになるが、両者リタイアや同一ポイントの場合は優勝回数の多いフェルスタッペンがチャンピオンとなる。

フェルスタッペンが初のチャンピオンになるのか、ハミルトンが5年連続8回目でミハエル・シューマッハを抜き単独最多チャンピオンとなるのか非常に楽しみだが、接触事故やマシントラブルがなくレースを終えてほしい。

最終戦といえば、2001年のデビュー時から応援していたキミ・ライコネンが引退するのでラストレースだし、ホンダも7年間の第4期F1活動に終止符を打つので記憶に残るレースとなりそうだ。

picture




by  I 隊員

2021.12.9(木)晴れ
念ずれば通ず?

日野デュトロの開錠のご依頼がありました。

お客様は走行中にトラックの後部からの異音に気づいて、慌てて車両を停めて点検をすると、後輪付近にプラスチックのバケツを発見。取り除き運転席に戻ろうとした時にインロックが発生しました。

インロック後すぐに渋滞が発生してしまい警察も出動。ゆっくりと車の間をすり抜けてながら現着しました。

本来は事前の確認を丁寧に進めたいところですが、状況が状況だけに開錠作業を優先しました。ハーフタンブラーですが1分ほどで開錠し、お客様とともに安全な場所まで移動しました。

お客様は「ロードサービスの車両は、バイクか車を選べるんですね・・」と話されていて、何のことかと思ったらご依頼時に、現場は渋滞路で車が入って来れないと言われていたようです。

「選べるほどバイクは多くないので、これは偶然だと思います」とお伝えすると、きょとんとされた顔をされていました。

picture




by  S隊員

2021.12.8(水)雨
ホンダ車の鍵抜きは得意なんですが・・

リモコンキーが反応せず、挿したカギも回らない。おまけに引っ張っても抜けなくなってしまったというホンダのフイット。

お出かけの前にとんでもないことになったと困惑のご依頼主様から「鍵があるけどドアが開かない」との救援依頼でした。

実はこのホンダのウエーブキー、内部の摩耗などによって、回らなくなったり抜けなくなったりする事が結構ありまして、新人研修時代にみっちりと鍵抜き作業を研修しています。その後は何件か救援対応させて頂き、今のところ100%鍵抜き成功しています。

今回も同じように、道具を広げ鍵抜き作業に取り掛かろうとしたら、何かがいつもと違う雰囲気が・・・。鍵の持ち手部分が見たことない形状です。

珍しいなと思い、いくつか質問した所、合いカギを作った覚えはないし、新車で購入してから挿したのも初めてとのこと。それでは摩耗などが原因とは考えられないと思っていたら、お客様のバッグの中からいつも見慣れたホンダのウエーブキーが。

「え~!じゃあ今挿さってるこのカギはいったい何なの?」と焦りだすお客様。慎重に抜いて見るとフイットに挿っていたのは、全く別のデインプルキーでした。

あまりにも隙間なくピッタリ入っていたので気が付きませんでした。動作確認も問題なくほっとしましたが、結局、何のカギかは解らずじまいのようでした。

picture




by  A隊長

2021.12.7(火)曇り
南房総市で感動した話し4

前回の続きです。自分のエネルギー(お金と時間)を集めると、誰でもスゴい結果になるという話しです。

最初の火は小さくても「面白そう」とか「何か良さそう」と思う方向へ走り出すと、気づけばとんでもなく大きな火になるわけです。

それでも普通はあまり大きな火にはならないわけです。
ある程度楽しんだらおしまいといった具合に、時間とお金を節約するんですが、それは色んなものが破綻しないようにコントロールしてる感じなんですよね。

でも中には鈴木先生みたいに大きな火に育てて持続出来る人もいて、たまにそうした人に出会うと、今の自分はどちら側だ?などと考えせられるわけです。

初めてバイクのピッキングに成功したときや、トランク下向き用の工具を研究中の自分は、全くコントロールしなかったんですが、それで何かが破綻しかと思えば全く逆なんですよね。全てがプラスというか、今の助人サービスにとっては最低限クリアしなきゃならないラインだったわけです。

前向きな気持ちとエネルギーをどう結びつけるか・・
もう一度考え直さないとなと思いました。

picture




by  J隊員

2021.12.6(月)曇り
合羽のポケット

雨の日にヤマハ・マジェスティの開錠要請。

合羽のポケットにキーを入れたままバイクのメットインスペースに収納してしまったんだそう。

これはバイクに乗っているとよく分かるんですが、合羽のポケットというのはまさにキーを入れるためにあると言ってもいいくらいの装備だったりします。

というのも合羽を着てバイクに乗るときは大抵キーも濡れています。そしてとりあえず濡れモノを入れておくとなると水濡れを気にしなくて良い合羽のポケットが最適なんですよね。

目的地に着いて合羽を脱いで気が付いたら…
雨の日にバイクのインロックが多いのはそんな訳があったりします。

picture




by  Y隊員

2021.12.5(日)晴れ
10年って長いよね

親戚から株主優待券の期限が切れてしまうので、誰か使ってくれないか?と相談されたので、もう行くことはないと思っていた夢の国の海部分、ディズニーシーへ行ってきました。

最後に行ったのはランドかシーは忘れてしまいましたが約10年前。息子も大きくなってしまったのでもう行くことなんてないよね、なんて夫婦で話していたのですが・・二人で行くのは19年ぶりとなるディズニー熟年デートです。

ディズニーシーの新しいアトラクションに行ってみたい!ということだったのでディズニーシーに決定。駐車場にはサクッと到着。なんせ仕事では沢山お伺いさせていただいていますからね。そしていざ10年ぶりに夢の国に入ったのですが・・

入ってすぐに配付されていた紙の地図が見当たりません。スタッフの方に聞くとアプリが便利だとの事。ということでベンチに座りアプリをダウンロード。そしてアプリの使い方を調べます。するとスタンバイパスなる単語を発見。どうやら以前あったファストパスのようなもののよう。

さらに調べると入りたかったアトラクションはスタンバイパスが必要とのことで、スタンバイパスの使い方を調べます。やっと理解し、いざ取ろうとしたのですが受付終了の文字・・
ここまでで入ってから一時間経過してしまいました・・

その後、夕方過ぎまでいたのですが、ディズニーランドは何歳になっても楽しいですね。ただ当時にはなかった身体的な疲労とアプリに対しての疲労が10年ってやっぱ長いよねって痛感させられました・・
いつになるかわかりませんが、また来れたら嬉しいな。

picture




by  K隊員

2021.12.4(土)晴れ
高くて助かった

23時過ぎに千葉県中部でダッジ・ラムの解錠&バッテリー上がり。

到着すると車はリフトアップなどのカスタムをしていてかなり車高が高い。リモコンキーの反応がなく、中古で購入した時からドアのメカキーはなかったので開けられないとのこと。いつも後付けセキュリティのリモコンで開閉していてドアの鍵穴は一度も触ったことがないようだ。

事前に、連結外れなどの不具合で鍵穴を回しても開かないケースがあることを説明してからピッキングで鍵穴を左右に回してみたが開かず、実際に不具合が起きていた。

鍵穴で開かないとなるといつもは窓枠などからの解錠となるが、車高がかなり高いので、フロントバンパーの下から潜り込んでみるとなんとかボンネットが開けられそう。狭い所に腕を伸ばして無事ボンネットを開けられた。

バッテリーが上がっていたので、ボンネット内にあるバッテリーにポータブル電源を繋ぎリモコンキーでドアを開け無事エンジン始動。

ボンネットを開けるのは高い車高が、160cm程の高さになっていたフロントフェンダー越しのバッテリージャンピング作業は180cm台後半の身長が助けになった。

picture




by  I 隊員

2021.12.3(金)晴れ
運転にストイックな方

ホンダ・シャトルのバッテリージャンプのご依頼がありました。

ドライブレコーダーを後付けしてからバッテリー上がりが続いているようで、バッテリー交換後も再び上がってしまったとお客様は言われています。

車両に通電させどこかスイッチが入っていないか調べると、駐車監視機能(パーキングモード)が働いてドライブレコーダーがエンジン停止時も作動、これがバッテリー上がりの原因と判明しました。その後、バッテリージャンプで復旧です。

作業中にドライブレコーダーを後付けした経緯をお聞きしたのですが、それは衝突時の録画や防犯だけでなく以外な理由なのでした。

お客様はショッピングモール等の駐車に苦手意識が強かったそうですが、コロナ禍にありテレビを見る機会が増え、何気なく視聴したモータースポーツ車両の搭載カメラの映像を見て、録画したお客様の運転をモニターで確認できるかも!と思いつき、車屋さんに相談されたそうです。

全ての作業を終了し、後かたずけをしながらお客様の車の移動(駐車)を拝見したのですが、実にスマートでスムース。私には上手な運転にしか見えませんでした。きっとお客様の運転は更に洗練されていくのでしょう。

picture




by  S隊員

2021.12.2(木)晴れ
好奇心

ジープ・チェロキーの解錠です。到着したドラッグストアの駐車場では、ご依頼の女性が地面に座った幼い男のお子さんとお話をしていて、そのそばには買い物してきたばかりと思われるたくさんの荷物がありました。

この男の子、恥ずかしそうに車の影に隠れたかと思うと、説明を済ませ解錠を始めると途端に至近距離で見学。なんにでも興味を示してくれていてとても可愛いらしいです。

視線を感じながら無事に解錠。ご依頼者様もほっと安心されたようで、積めなかった荷物をお車に積み込み、確認事項もすべてOKで終了して撤収しました。

少し離れた場所に停めたバイクに戻り、後片付けを終えバイクにまたがり、ふと振り向くとフェンス越しに先ほどの男の子。角を曲がるまで見送ってくれていました。最後まで好奇心を隠さない本当に可愛いお子さんでした。

picture




by  A隊長

2021.12.1(水)晴れ
南房総市で感動した話し3

おおつの里の鈴木先生とお会いした話しの続きです。

50年前に突然教員辞めて、単身アフリカへ行ってハンター雇って前人未踏の地で花を探したり、場所も技術もお金もない状態で繁殖はおろか、新種の開発に成功したり・・

鈴木先生の話しはため息の連続でしたが、ちょっと分かるんですよね。隊長もたまに「開錠工具をイチから作るってすごいね」と言われるんですが、それは時間と能力の多くを仕事に集中出来たからなんですよね。

鈴木先生の話しは途方もないぐらいのスケールなんですが、一方で道が定まったときのエネルギーが強大になることも知っています。

それは賢いからとか、運が良かったということでは無くて、単純に分散した時間と労力を集めるだけで、凡人でもとんでもない力になるわけです。

ただし集めることが出来る人はほんの一握りなんですよね。ましてや鈴木先生のように90歳になっても継続出来る人となると皆無なはず。

極楽鳥花を広めたことはスゴいんですが・・
それよりも見事なまでにエネルギーを一点集中させたことがスゴいです。

picture




一番上へ